北のはしっこ惑星

北海道LOVEな道産子主婦が、花、自然、飼い猫、写真、その他何でも楽しむブログ

ベランダーとニワイジラー

今日はあまり庭にも猫にも関係ないお話。

ブログを更新する予定ではなかったのに、なんだか急に書きたい気持ちになったので本能に従い、ゆるーく書いていこうと思います。

語尾も、普段心がけている「ですます調」を逸脱したりしますので、何とぞご容赦を!

あれ、ソレはいつもかな笑?

 

酔っ払いの独り言のような記事(※酔ってませんよ!今は)ですが、お時間がある方、よろしければ。

 

ここ数年、あまりTVを見なくなってしまいましたが、最近視聴するようになったドラマがあります。

『植物男子 ベランダー』、番組自体は新しいものではなく、2013年からNHK BSプレミアムで、パイロット版や連続ドラマとして放送されていました。

その時は番組の存在も知らなかったのですが、今年2018年4月から地上波で放送するという予告をたまたま目にし、録画することにしたのです。

 

都会のマンションのベランダで植物を育てるバツイチ中年男性の日々の出来事を、ユーモアとちょっとの哀愁を交えて綴っています。

※ちょいちょい挟むミニコーナーなどもあり、「多肉愛の劇場」多肉植物たちのドラマも楽しい。

 

彼は「ガーデナー」という言葉に対し、自らを「ベランダー」と称します。

思い込みや植物への愛ゆえに失敗も多い彼に、うんうんわかる、と頷く私。

私も、知識のいいかげんさや雑な性格(ドラマの彼は雑じゃないですが)、気の向いた時だけ頑張ってみるといったムラっ気ガーデニングの実践者であるので、ガーデナーと名乗るにはなんだか申し訳ない気がしていました。

ただの庭いじり好きのおばちゃんなだけなので、彼が「ベランダー」なら私はさしづめ

「ニワイジラー」

この辺りが妥当な呼称と思われます。

鉢植えを育てる才能に著しく欠ける私にとって、世の「ベランダー」の方々は細やかで素晴らしい。

 

さてこのドラマ、時間がある時はリアルタイムで見ますが、見落とした時は録画で見ることにしています。

なので、視聴する順番がバラバラだったりするのですが、だいたいは一話ごとになっているので、生来のいいかげんさも手伝って気になりません。

 

今日、夫が近所のおっちゃん3人で連れ立ってキャンプに出かけたので(キャンピングカーに便乗させてもらうだけの楽ちんキャンプ)、私はごはん支度も何もしないでいい、完全自由な時間をGETしました。

カップうどんをすすりつつ、見ていなかった回の録画を漁ります。

(第1話をそもそも見ていないっていう笑)

 

オープニングテーマ曲、ドアーズ( The Doors )の歌声が心地よく、次々と花が開いていく画面を見ながらダラーンとする。

最高。

↓これは本家の映像です

私が生まれる前の歌だけど、カッコいいな。

 

ふと思い出す。

この『Hello I Love You』、何年か前の羽生結弦選手のエキシビションナンバーだったことを。

下に載せた動画は2015年のアイスショーのものですが、初見は2012年、彼がまだ17歳頃。

「ずいぶんシブい曲をあてがわれたもんだなぁ」と当時は思いましたが、結果カッコいいプログラムとなりました。

選曲・振り付けはカナダのカート・ブラウニング氏です。

ちなみに羽生選手は今ちょうど、この『Fantasy on Ice 2018(ファンタジーオンアイス2018)』に出演中ですね。

行っている皆さん、いいなー、羨ましい!楽しんでください!
と、このブログを見ているはずもない方々へメッセージを送ってみました♪

 

おっと、脱線しました。

 

ドラマの内容は、「ベランダー」である植物好きの主人公の平穏な日々に起こることを、様々な植物を絡めて語る癒し系、といったイメージなんですが、作中に使用されている音楽がすごく好みのものばかり。

さっき聴いた曲がとても好きになったので、貼っちゃってもいいでしょうか。

ダメ?

いや、貼らせてください、お願いします!

 

大橋トリオ/アネモネが鳴いた

もしもこの世界に終わりの日が来たとしても
僕らは涙何か流さず小さな種を蒔く
君がいつか見た アネモネが鳴いた
気付いたら宇宙の色も消えた

 

ありがとうさようなら今日と言う日よ
全てが愛しくてたまらない
この花も風も木も水も
生きているから感じ合えるのさ
通り過ぎる風がそう呟いた

………

 

とても耳に優しく静かな声で、心に染み込むよう。

 

そういえば、ウチにもアネモネパルマータ』というクリーム色のアネモネがありましたが、株の更新などをしなかったので、数年前に消えてしまいました。

写真はPCの中に眠っている花写真を探せばあるはずですが、量が膨大過ぎて探す気力がありません。

なので貼りませんが、庭で春先早くから咲いてくれた可愛い花です。

またお迎えしようかな…

 

そんなことを考えていたら、キャンプ先に着いた夫から写真が次々と送られてきました。

行き先は湖。

今日、寒いけどみんな大丈夫か。

送られてきた写真には焼酎のジンジャーエール割りを飲み、ダンボールで竹輪や魚肉ソーセージを燻製している様子が。

何だかとても楽しそうだ。

きっと、奥さんたちには聞かれたくない話もするんだろう。

ハハハ、楽しむがよいぞ!

 

私も心置きなくたまった録画を見て、音楽を聴こう。

 

そして今日は庭の話も写真も無しでいこうと思ったのに、やっぱり物足りない。

さっき撮ったワスレナグサと、先日植えたばかりの白のデルフィニウムを。

撮りたてホヤホヤです。

f:id:kapibara5168:20180526181447j:image

まだ小さいので咲き方も控えめですが、やっぱり素敵だ♪
f:id:kapibara5168:20180526181439j:image

逆光だけど、何だか好きなので載せてみる。
f:id:kapibara5168:20180526181443j:image

最後まで勝手なおしゃべりにお付き合いいただきました皆さま、もしいらっしゃいましたら、本当にありがとうございました。

皆さん、良い週末を!

f:id:kapibara5168:20180526182000j:image

私、今日は脚だけ?

 

 

擬態

みなさん、こんにちは!

f:id:kapibara5168:20180524113512j:image

ぼくザリガニ!

f:id:kapibara5168:20180524113816j:image

「どうも(ザリガニ初めて見た…)」

あれっ、こっちにも猫さんが!

こんにちは!

f:id:kapibara5168:20180524114512j:image

「……」

ちょっとアイソのない猫さんなんだな。

f:id:kapibara5168:20180524115119j:image

わー、ぼくのお池はどこだろう?

庭もだいぶ緑が増えてきたね!何が咲いてるの?

f:id:kapibara5168:20180524115848j:image

「本格的な花の季節はまだだから、チューリップや水仙だね」

 

キャンディクラブ&アリビー(チューリップ)

f:id:kapibara5168:20180524120737j:image

f:id:kapibara5168:20180524121825j:plain
f:id:kapibara5168:20180524121821j:plain

 

原種水仙、バルボコジウム(ペチコート水仙

f:id:kapibara5168:20180524120740j:image

f:id:kapibara5168:20180524122905j:image

下の写真二つは同じ水仙(名前は失念)の球根を植えたのですが、いつの間にか別々の花のように
f:id:kapibara5168:20180524120733j:image

f:id:kapibara5168:20180524122151j:image

ヒナソウ

f:id:kapibara5168:20180524123247j:image
f:id:kapibara5168:20180524123243j:image

庭に植えたのに、今やほとんどが駐車スペースに逃げ出しています。風向きのせいかな…カムバック!白もあります。

 

太陽、まぶしいなぁ!いぇーい!

f:id:kapibara5168:20180524130122j:image

 

「ねぇかあさん、本当にアレはザリガニなの?」なんかちがくない?

f:id:kapibara5168:20180524131026j:image

え?

ザリガニ? 誰が?

 

「だってコレ、さっきザリガニですって自分で…」

f:id:kapibara5168:20180524140605j:image

はいー?

これは新生姜だよ。

ああ、ちょっとザリガニに似てるね。

これから甘酢に漬けるんだよ!

f:id:kapibara5168:20180524140827j:image

 

まりちゃん、寝ぼけて夢でも見たんじゃない?

 

「夢…」

f:id:kapibara5168:20180524142325j:image

「夢なのかなぁ」
f:id:kapibara5168:20180524142313j:image

「友達になれそうだったのに…」
f:id:kapibara5168:20180524143446j:image

「でもきっとどこかで元気に頑張ってるよね!」
f:id:kapibara5168:20180524143450j:image

 

いや、だから甘酢漬けになりますって。

 

思うがままに書き進めたら、なんだか思いがけず切ない雰囲気になりました。

 

何かでごまかしましょう。

 

何やら考えごとをしている風のまりもさんを下から。

 

「…」

f:id:kapibara5168:20180524164014j:image

んがーーー!

f:id:kapibara5168:20180524164007j:image

 

「考えごと?何それ?」

f:id:kapibara5168:20180524164348j:image

 

でしょうね。

 

うん、甘酢漬け、美味しく漬かるといいな。

 

 

粗忽者と情熱のチューリップを君に

この2〜3日、ソファに座っていると時折、目の端にバサバサと動く小さな影が窓の向こうに見えるようになりました。

よく見ると小鳥が我が家の軒先あたりを上下しながら飛んでいます。

そういえば、庭仕事に出ようと玄関のドアを開けると、玄関脇から驚いたように小鳥が飛び去ったりすることもありました。

夫も最近、「見慣れない鳥が来ている」と言っていたような。

最初は家の壁などにいる虫を狙っているのかと思っていたのですが、何度も姿を見るので、ひょっとして軒先に巣でも作っているのかと確認することにしました。

ぐるりと見渡してみてもそれらしいものはなかったのですが、夫が郵便ポストを開けると、中になぜか枯葉が入っています。

風に乗って運ばれてきた?

いや、今までどんなに風が強くてもこういったことは一度もないし…

木製のポストには小鳥が出入りするにはちょうどくらいの落とし込み口があります。

 

ひょっとしてバードハウスと間違えた?

 

半信半疑、とりあえずそのままにして様子を見ることにしました。

そんな折、窓から外を眺めていた夫が何やらジタバタとジェスチャーをしています。

窓際まで行って指差す方を見ても、目が悪いので何を指しているのかよくわかりません。

と、指したあたりから2羽の小鳥が飛び立ち、庭の木に止まりました。

一羽はカラフル、もう一羽は地味。

慌ててカメラを持って窓から撮影してみましたが…

ボケた!(アタフタ)

f:id:kapibara5168:20180521093654j:image

こっち向いた!でもやっぱりボケ…

(枝にピントが)

f:id:kapibara5168:20180521093820j:image

コンチキショー、もう一枚!

(言葉が悪くてスミマセン)

f:id:kapibara5168:20180521094107j:image

ああっ、少しマシだけど、やっぱりボケてるぅ〜!

そして一番マトモだったのがコレでした。

f:id:kapibara5168:20180521094319j:image

あっち向いちゃってますがな。

 

ということでWikipediaサマからお写真をお借りしました。

f:id:kapibara5168:20180521095339j:image

キビタキさんでした。綺麗。

つがいらしいもう一羽は、地味なカラーリング故に見事に枝に溶け込んで、時折影が動くばかりで撮ることが出来ません。

 

君たちだったのか。我が家のポストに枯葉を入れていたのは。

たしかにバードハウスに似たポストではあるが、この家を建てて10年以上、ここに巣を作ろうとした粗忽者(そこつもの)は君たちが初めてだぞ。

これでは郵便屋さんが困るではないか。

 

仕方がない。

「鳥が巣をかけているので郵便物は入れないでください」という旨の貼り紙をして、臨時ポストとして設置した古いブリキ缶に誘導することにしようか…

 

待てよ。

無頓着な人なら、ロクに貼り紙も見ずにポストに入れてしまう可能性もあるかもしれない。

貼り紙の他にも庭仕事で使っている支柱に、「ポスト使えません」と書いた段ボールの切れっぱしをくくりつけ、ポストへの通路を邪魔するように立てることにしよう。

全く急に忙しいことになったよー、と文句を言いつつ、ヘタクソな鳥のイラストも小さく描いてみる。

準備万端。

さあ来い、粗忽者のキビタキの夫婦よ!

 

しかし何度もドアを開け閉めし、貼り紙を貼り、立て看板を立てたりするうちに、キビタキの夫婦は

「ここんちウルサイ」

とでも思ったのか姿を見せなくなりました。

 

…( ̄▽ ̄)せっかく安全確保したのに。

ちぇっ。

 

しかし実際、玄関ドア横でもあり、出られないとはいえすぐそばの窓からは、のんのがよく外を眺めています。

f:id:kapibara5168:20180521115611j:image

野良時代を思い出すのか、鳥を見ると興奮して「カカカッ」と威嚇のような声を上げるので、網戸の窓越しでは小鳥も落ち着かないでしょう。

これで良かったのかもしれません。

一応、貼り紙と立て看板はしばらくそのままにしておきますが、もっと落ち着く場所に新居を構えていただきたいとキビタキ夫婦には望みます。

枯葉はまだ片付けないで置いておくけれど。

こうした、日々徒然なるままの暮らしでも、小さいながら楽しい出来事があるものですね。

 

うん?徒然…つれづ…

ハッ!

徒然と言えばブログ『兎徒然』のflemyさん(id:flemy)!

最近、日々成長する雑草との格闘でついつい居眠りなぞしてしまい、下書き記事を慌てて更新し、いただいた『ふきちゃんを愛でる会』の会員証をご紹介し忘れるという失態を犯しておりました。

遅れましたが、本日ご紹介させていただきたいと思います

f:id:kapibara5168:20180521133249j:image

北海道の自然の豊かさ、厳しさ、ブログタイトルの惑星をイメージしてみた(by flemyさん)

会員証はその人それぞれに、色彩や細かなところを変えてくれています。

繊細な色合い、とても素敵です♪flemyさん、ありがとうございました!

うさぎを愛し、水彩画の美しい揺らぎを表現するアーティスト、flemyさんのブログはこちらです↓

 

さて、我が家の庭には、淡く繊細な水彩画とは対照的な強い色彩の花も咲きました。

前回記事に載せた、チューリップの「フレミングパーロット」です。

f:id:kapibara5168:20180521140925j:image

f:id:kapibara5168:20180521140957j:image

青い蕾に少しずつ色が差して

f:id:kapibara5168:20180521141222j:image

とうとうほどけたその花の色は、黄色と赤の情熱的な色。切れ込みの入った花びらはまるで炎。

f:id:kapibara5168:20180521142514j:image

私は基本、淡い色合いの花が好きなので、時々意識的に強い色彩の花を植えることがあり、これもそのひとつです。

 

このチューリップが開いた頃に読んだのは、私の昭和のオバサン仲間、ねこぞう氏のブログ。

それは先日亡くなった西城秀樹さんへのオマージュでした。

ねこぞう氏もそうだったようですが、恥ずかしがり屋で奥手だった子どもの私は、ヒデキのあのむせかえるような熱さやセクシーさについていけず、正視出来ないほどでした。

しかしここ数日、ヒデキの歌や動画に触れるにつれ、私は西城秀樹という稀代のスーパーアイドルが、ファンではなかったはずの私の人生にも、大きな影響を及ぼしているのに気付きました。

あまりに情熱的な、熱い歌い方や歌詞、激しい振り付けに恥ずかしくて目を逸らしたようでいて、あれもこれも、ちゃんと私の少女時代の記憶として残っているのです。

YMCAのフリだって、ちゃんとやりましたとも、ええ。

そして改めて聴くと、歌手の本領、歌が上手い。上手いというか人を揺さぶる力がある。

二度の脳梗塞の後も、ずっと『ヒデキ』であろうとした不屈のスター。

 

ファンだとは思っていなかったのに、記憶に色濃く残るヒデキは、淡い花色ばかりの庭に咲いたこのチューリップのように情熱的で強い光を放っていました。

 

炎のような花姿にちなんで、ねこぞう氏のブログにも紹介されていた、ヒデキの魅力満載のこちらの動画をお借りして、スーパーアイドル「ヒデキ」を偲びたいと思います。

好みではないと思っていたけれど、やっぱり好きだったのかな。

f:id:kapibara5168:20180521161143j:image

花もヒデキも。

 

今日の庭

昨日今日とずいぶん暖かくなり、こちらでも24〜26℃と初夏らしい温度になりました。

庭の植物もグイグイ育ってきて嬉しいのですが、同じように雑草の皆さんも張り切って伸びてきています。

四方が草っ原の我が家は雑草の根絶はとうに諦めているので、生えてきたらやっつけるという繰り返しです。

同じ植物なのに、雑草というカテゴリーに分類されているばかりに厄介者扱いで除草される彼らに心は痛みますが、それを言うと庭がジャングルになるので鬼と化してブッチブチギッタギタにやっつけます。

まあ、それでも数日するとまた何事もなかったように「こんにちは♪」って出てくるんですけどね。

終わりがない。

『雑草魂』とはよく言ったものです。

 

さて、この暖かさで、ジューンベリーの白い花が咲きました。

f:id:kapibara5168:20180516155535j:image

f:id:kapibara5168:20180516155550j:image

f:id:kapibara5168:20180516155617j:image

f:id:kapibara5168:20180516155806j:image

去年は前年が咲き過ぎたせいか花数が少なく、実も少なかったのですが、今年はそれなりに実を結びそうです。

ジューンベリーとは言いつつ、北海道では季節がズレるので6月に収穫は出来ないんですけどね。

最初は喜んで収穫してジャムなどに加工していたのですが、最近は収穫しないことが多いので(めんどくさがり)、小鳥たちの食べ放題レストランになってしまいました。

可愛い花が咲いて愛らしい実がなり、秋には紅葉するので、見ているだけでも楽しめる木です。

見た感じ3m近くはありそう。願わくばもうあまり大きくなりませんように!

 

アプリコットビューティも開花しました。

f:id:kapibara5168:20180516162058j:image

薄暗いとキュッとつぼんで、

f:id:kapibara5168:20180516162159j:image

日差しが明るく、暖かいとパカっと開く。

ちょっと明る過ぎて、ニュアンスのある色合いが伝わりませんね。

 

f:id:kapibara5168:20180516163622j:image

ムスカリに混じって原種チューリップ。

名前は…忘れていましたが、調べるとリトルビューティっぽいですね。

f:id:kapibara5168:20180516163805j:image

小さくて可愛い

 

義実家で増えすぎて貰ってきたムスカリ、可愛らしいのですがいつの間にか勝手にあちこちに咲いて、庭からも脱走を図ります。

f:id:kapibara5168:20180516164509j:image

隣の空き地にも咲いてるけど、きっとウチからなんだろうな…どうやってあそこまで移動したんだろう?

やっぱり何かの生き物の仕業かしらん。

 

チューリップのフレミングパーロットの蕾にも色が差してきました。赤と黄色の派手なフリフリの花が咲きます。

f:id:kapibara5168:20180516165218j:image

去年、郵便ポストのそばにあるせいか、小さい蕾が上がってきたところを誰かに踏まれてしまい花が咲かなかったので、無事に咲きそうで嬉しい。

 

去年雪解けの後、ボキボキに折れてしまったシャルロット・オースチン、無事に葉が展開してきました。

が、違和感。

2種類の葉っぱが混じっているような。

f:id:kapibara5168:20180516190800j:image

しかも元の台木から20cm以上離れた場所からバラの新芽のようなもの。

f:id:kapibara5168:20180516191007j:image

これはもしや台木になっていたノイバラが…?

 

シャルロット・オースチンの赤い縁取りで丸みのある葉と違い、グリーン一色のやや細い葉。艶なし。

やっぱりノイバラのよう。

小さいものはまだしも、本体の近くに生えているものはかなり大きくなっています。

調べてみると、そのままにしておくと本体のバラを食ってしまうそうなので、カットしました。

大きい枝は多分去年からあったはず。知識がないってコワイですね(;′Д`)

 

今、庭の宿根草はズンドコ成長中。

一部をご紹介♪

ベロニカ・ピンクダマスク

f:id:kapibara5168:20180516194010j:image

お次は名前長いですよ、舌噛み注意!

フィリペンデュラブルガリス〝フローレプレノ〟

f:id:kapibara5168:20180516194028j:image

シダルセア・ロザリー

f:id:kapibara5168:20180516194047j:image

キミキフガ〝ブラックネグリジェ〟

f:id:kapibara5168:20180516194115j:image

バプティシア・オーストラリス(ムラサキセンダイハギ)

f:id:kapibara5168:20180516194136j:image

根曲がり竹風で、なんかウマそう(笑)

 

そして去年、夏の終わりに買ったもののポットのままでしばらく置いてしまい、元気がなくなってから慌てて植えたものが無事に芽を出しました。

もしかしたら芽が出ないかもと覚悟していたのですが、ありがとう。

そしてズボラでごめんね…

ヘリオプシス〝バーニングハーツ〟

f:id:kapibara5168:20180516194222j:image

ちょっと派手な色合いの花ですが、好きに選ぶと淡い色の花ばかりになりがちなので、あえて選んでみました。

↓去年ポットで咲いていた様子

f:id:kapibara5168:20180516200850j:image

 

今年、長年植えていたものの、すっかり勢いのなくなったラベンダーを思い切って抜き、新たに苗をいくつか植えました。

f:id:kapibara5168:20180516201459j:image

ちゃんと育てられるんでしょうねぇ?

f:id:kapibara5168:20180516210543j:image

うん、頑張ってみる…。

ホントにテキトーだからね、アナタ。

f:id:kapibara5168:20180516202717j:image

うぐぐ。

お手並み拝見なのよ、プププッ。

f:id:kapibara5168:20180516203113j:image

ま、私はどうでもいいんだけどね〜♪

 

 

今更のGW写真を

みなさん、こんばんは。

間隔があくと、「あれ、ブログってどうやって書いてたっけ?」となってしまうトビーです。

「書き方忘れたー!」

f:id:kapibara5168:20180511165210j:image

最近、暖かくなってきたので庭作業をしたり出かけたりする時間が増え、ブログ更新がのんびりになっています。

みなさんのブログへの訪問やコメント記入もペースダウンしています。ごめんなさいー。

そのため、ちょいちょい撮っている写真も載せることなく溜まっていく一方なので、これはイカン!と本日ブログ更新です。

お時間のある方、どうぞよろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ!

 

北海道で2番目の人口を持つ街に住む我が家ですが山に片足を突っ込んでいる地域のため、おわかりと思いますがイナカであります。

先日のGWも実家詣でや近隣ドライブ、庭仕事という、地味なイベントで毎日を過ごしました。

その地味なGW数日間の記録を、写真にてご報告いたします。

需要?需要のあるなしは無視ですよ、ハハッ。

 

いつものガソリンスタンドへ行く道の横には川が流れていて、木々の葉っぱがまだ茂っていないこの時期のみ、道路から川の姿を見ることが出来ます。

エゾノリュウキンカ

f:id:kapibara5168:20180511122514j:image

f:id:kapibara5168:20180511122537j:image

エゾエンゴサク

f:id:kapibara5168:20180511122721j:image

オオウバユリの若い葉なども見えますね。春の花々がひっそりと咲いています。

川向こうにアオサギ発見。

f:id:kapibara5168:20180511130841j:image

特に珍しいわけではありませんが、スッと細身の大きな鳥は目を引きます。

f:id:kapibara5168:20180511131103j:image

やっぱり見つかる。

f:id:kapibara5168:20180511131127j:image

「魚逃げちゃうからあっち行って💢」

ごめんよー。

 

ガソリンを補給したら久しぶりに美瑛方面へ。

f:id:kapibara5168:20180511131441j:image

4月下旬、シベリアの森林火災で流れてきた煙とPM2.5のせいで空気が薄黄色い。

f:id:kapibara5168:20180511135243j:image

綺麗に空気が澄んでいたら、春の北海道らしい景色なんですけどね。十勝岳連峰も冴えない表情です。

 

f:id:kapibara5168:20180511135954j:image

なるほど、というそれらしい看板。

f:id:kapibara5168:20180511140029j:plain
f:id:kapibara5168:20180511140051j:plain

 

おやつを食べに行きますよー。

f:id:kapibara5168:20180511140351j:image

ここの牛たちはジャージー牛とブラウンスイス牛。

f:id:kapibara5168:20180511140430j:plain
f:id:kapibara5168:20180511140505j:plain

この時は放牧はされておらず、代わりと言ってはなんですが、広い牧草地を歩く人たちを見ながら美味しいソフトクリームをいただきました。

 

その後も田舎道を目的もなくドライブ。

f:id:kapibara5168:20180511141628j:image

なんだなんだ、ざわざわ…

車を停めて放牧中のホルスタインさんに「こんにちは〜」と挨拶するも、その目は完全に不審者を見るソレ。

「とっとと帰れ」の視線に見送られながら本日のドライブ終了。

 

家の裏にヤマゲラさん。

f:id:kapibara5168:20180511142504j:image

頭部に赤い模様がないので女の子ですね!

目の周りの模様のせいで、目つきが悪く見られるのが悩みだとか(適当)

f:id:kapibara5168:20180511142957j:image

ボワッ

あっ、膨らんだ!

モケモケして可愛いなぁ。

 

東川町にあるキトウシ森林公園へ、遅めの桜も見に行きました。

見頃はGWの後半だったと思いますが、天候が冴えず雨ばかりだったので休み明けに行くと、まだなんとか咲いてくれていました。

エゾヤマザクラ

f:id:kapibara5168:20180511150835j:image

f:id:kapibara5168:20180511150911j:image

花と葉がほぼ同時に展開するので本州のソメイヨシノのように花一面の華やかさとはまた違いますが、私たち道北民には馴染み深い桜です。

f:id:kapibara5168:20180511150949j:image

ランチを広げる仲良しカッポー

 

桜の向こうに水を張り始めた水田も見えますね。東川町は水の町で米どころなのです。

 

以前の記事でご紹介したことがありますが、東川町は全世帯が大雪山からの伏流水を利用しているため道内唯一、上水道が存在しません。

美味しい水が潤沢なため、その水で淹れたコーヒーなどを飲ませてくれるカフェも多数あります。 

north-hashikko.hatenablog.com

  

キトウシ山の斜面に広がる公園内には桜以外にもたくさんの春の花が咲いていました。

オオバナノエンレイソウ

f:id:kapibara5168:20180511153015j:image

f:id:kapibara5168:20180511153318j:image

清楚で爽やかです〜。

 

ネコノメソウ(多分ですが)

f:id:kapibara5168:20180511154632j:image

タチツボスミレ

f:id:kapibara5168:20180511154939j:image

f:id:kapibara5168:20180511154953j:image

ニリンソウ

f:id:kapibara5168:20180511155345j:image

f:id:kapibara5168:20180511155411j:image

エゾキケマン

f:id:kapibara5168:20180511160709j:image

ちょっとした水路の土管に立ちふさがるように生えていました。40〜50cmくらい。

f:id:kapibara5168:20180511160734j:image

ブルーのエゾエンゴサクの花が黄色くなり、背丈が高くなったような姿。

f:id:kapibara5168:20180511160957j:image

↑これは別の山間部で撮ったエゾエンゴサク

 

短くまとめようと思ったのですが、けっこう長くなっちゃいましたね。

以上、キトウシ森林公園からでした〜♪

 

おっと追伸。

我が家の庭にも水仙が咲いたり、チューリップの蕾が上がってきました。

f:id:kapibara5168:20180511171101j:image

どちらも名前がわからないという(笑)

コレは大雑把にラッパ水仙でいいんでしょうか。

f:id:kapibara5168:20180511171129j:image

下の写真の水仙については、ある年の春、勝手に生えてきたもの。

義実家から来たムスカリに小さい球根でも混じっていてやっと花咲くまで育ったのか、野ネズミのイタズラか。

ラッパ状の真ん中部分を見て、なんだかシャンソン歌手とかのスカートを思い出した私です。

f:id:kapibara5168:20180511171801j:image

アプリコット・ビューティーももう少しかな〜?

 

本日はここまで。

お付き合いいただいた皆さま、ありがとうございました!

ではまた次回、よろしくお願いいたします☆

 

「一生懸命ブログ書いたら疲れちゃった〜」

f:id:kapibara5168:20180511163957j:image

いや、今回君は書いてないから。

 

疑似体験

皆さま、GWは楽しく過ごされましたでしょうか?

「よく寝たー!」

f:id:kapibara5168:20180506001255j:image

それはGW関係ないじゃないか、君は。

 

楽しかった人も、そうでもなかった人もお耳を拝借。

連休を締めくくる体験型イベントのご案内です。

もちろん無料!

では早速まいりましょう。

 

まず最寄りのスーパーへ出かけます。

着いたらお米売り場へGO!

 

そしてお米を一袋選んで…

あっ、そんなちっちゃい2kgじゃなくて!

そっちは大きすぎ!さすがに10kgは多いです。

そうそう、それです。中ぐらいの大きさのソレ。5kgのヤツです。

銘柄?

好みのものでかまいません。でも雰囲気を出すなら北海道産というのもアリですね。

f:id:kapibara5168:20180505233532j:plain
f:id:kapibara5168:20180505234113j:plain

ではそのお米の袋の脇あたりに両手を差し入れ、持ち上げてみてください。

脇はどこかって?

うーん、縦にした時の上部、1/3くらいのあたりでしょうか。

 

持ち上げたら片腕に上部1/3を預け、残り2/3はもう片方の腕で底を支えます。

そのまま優しく胸に抱えてください。

腕から伝わるその重さを感じられましたか?

 

はい、それがまりもさんの体重です。

 

本日のイベントは、

『まりもさんを手軽に体験してみよう!』

でしたー!

 

「えっ」

f:id:kapibara5168:20180505234923j:image

雰囲気としては、その米袋にまりもの頭がくっついていると思えばかなり全体像として近くなるかと思います。

 

先日お米を買いに出かけ、5kgの米袋を抱えた時、

『おや…これはもしや…?』と思い、久しぶりにまりもの体重を測ってみました。

奇跡のジャスト5kg!

まりもはあまり骨格が大きくなく、中身がムッチリ詰まった、持ち重りのするタイプ。

見た目以上に「重っ…」と感じるのです。

スコティッシュフォールドの性別で見る平均体重は、雄猫は4.2kg、雌猫は3.2kgです。スコティッシュフォールドの平均体重と年齢別の推移、太り過ぎと痩せ過ぎの対処法 | にゃんこ研究所

ということは、やはり少々おデ…ぽっちゃりということになりそうです。

f:id:kapibara5168:20180505235246j:image

「ちょっと…何バラしてんの?」

 

あっ、ごめんごめん!

直感がビンゴ!だったのが嬉しくてつい。

 

「ひっどーーーいっ‼︎」

f:id:kapibara5168:20180506005635j:image

「なんで断りもなく勝手にバラすのーーー⁉︎シンジラレナーイ‼︎」

まりちゃん、やっぱり口の中黒いのねぇ

ウルサーイ‼︎

 

だからゴメンて。

 

「自分のことは棚上げしてヒトを小デブ扱いして。」

f:id:kapibara5168:20180506012254j:image

「こうなったらかあさんの体重もバラしてやるーーー!」

f:id:kapibara5168:20180506164747j:image

「あのヒト、若い頃よりずいぶん増えてぇ!」

 

あわわ。それ以上は何とぞご勘弁をー!

 

それでは、本日のイベントはこれにて終了です!

皆さまお疲れさまでした!

撤収〜‼︎

ふぅ、アブナイアブナイ…

 

「いつか絶対、バラしてやるんだから」

f:id:kapibara5168:20180506172749j:image

ごめんねぇ。

もう一緒にダイエットしようか…まりちゃん。

 

春の上野ファームへ

先日UPしたカタクリの記事が、ありがたいことにジワジワと読まれ続けているようです。

はてな以外の媒体に取り上げていただいたからですが、GWにちょうど良い記事だったのかもしれませんね。

あまりに綺麗なので私自身も、

夢か幻か、はたまたあの世のお花畑か

と、お伽話の挿絵のような世界にうっとりしていたのですが…

そんな花園に可愛いお客さんが遊びに来てくれました。flemyさん(id:flemy)ちの「ふきちゃん」です!

f:id:kapibara5168:20180501084127j:plainピンクのカタクリとブルーのエゾエンゴサク、ふきちゃんと後ろの白うさぎさんは以前飼っていたという、ねむちゃんかしら?

散策しながら、

「この景色にうさぎの姿があったなら、まさに絵本だなぁ」

と、仲良しうさぎのふきちゃん(勝手に仲良し宣言ごめんね、ふきちゃん!)を思い出していて。

 

flemyさんにそんなお話をしましたら、こんなに美しい水彩画を描いていただけました!

カタクリエゾエンゴサクの花園に、うさぎさんはやっぱり似合います♪

ふきちゃん、遊びに来てくれてありがとう!

私は猫飼いですが、この景色に似合うのはやっぱりうさぎさんですね〜。

「悔しいけど負けたわ…」

f:id:kapibara5168:20180501091845j:image

flemyさん、ありがとうございました!

 

では、前回予告いたしました『上野ファーム』さんの様子をご紹介したいと思います。

去年も『上野ファーム』さんの記事は書いているのですが、7月後半から始めたこのブログでは春〜最盛期の姿をまだ載せたことはありません。

花々が咲き乱れる季節はもう少し先ですが、ご一緒にその移り変わりを楽しんでいただけたらと思います。

爆発するように花が咲く夏も、冬に向かって静かに枯れてゆく秋も、深い雪の下に眠っているであろう姿も、みんなそれぞれの輝きがあります。

 

まだ緑が少ないこの季節、寂しいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、長い長い冬を過ごした私たちにとって、緑が芽吹き出す春の光景は待ちに待った特別なものです。

4/29、今年最初の訪問です。

f:id:kapibara5168:20180501103418j:plain
f:id:kapibara5168:20180501103445j:plain

 

猫さん、今年もよろしくお願いします!

f:id:kapibara5168:20180501155355j:image

 

もともと地元では名の知れた個人庭園であった上野ファームさんですが、TVドラマ『風のガーデン』の象徴となる庭を監修された頃から、全国的な人気のガーデンとなった気がします。

今では観光バスがひっきりなしに訪れる、旭川の人気スポットとなりました。

f:id:kapibara5168:20180501134352j:image

f:id:kapibara5168:20180501134411j:image

今の盛りは水仙とヒヤシンス

f:id:kapibara5168:20180501134637j:plain
f:id:kapibara5168:20180501134656j:plain

 

f:id:kapibara5168:20180501140737j:image

 もう少しすると白樺の小道には水仙とチューリップの共演が見られますが、チューリップは原種の小さいもの以外はまだ蕾の状態です。

f:id:kapibara5168:20180501140014j:plain
f:id:kapibara5168:20180501140037j:plain

 

 カラフル担当は、今はヒヤシンスが一手に引き受けているようです。

f:id:kapibara5168:20180501134724j:image

f:id:kapibara5168:20180501134856j:plain
f:id:kapibara5168:20180501134908j:plain

 

ムスカリ

f:id:kapibara5168:20180501140716j:image

白からグリーン、濃い紫へのグラデーションが個性的です。

 

クリスマスローズがたくさん咲いていました。

f:id:kapibara5168:20180501141100j:image

f:id:kapibara5168:20180501141538j:plain
f:id:kapibara5168:20180501141551j:plain
f:id:kapibara5168:20180501141618j:plain
f:id:kapibara5168:20180501141634j:plain

 

暗色のクリスマスローズもシックで素敵です。

f:id:kapibara5168:20180501141758j:image

こちらは更に黒い花色

f:id:kapibara5168:20180501141812j:image

カッコいい!

 

フリチラリア・メレアグリス

f:id:kapibara5168:20180501142213j:image

スネイクヘッドの別名があります。たしかに模様がそれっぽい。

 

八重咲きサンギナリア

f:id:kapibara5168:20180501143136j:image

背は低いですが八重の白い花が人目を引きます。

 

タツタソウ

f:id:kapibara5168:20180501144518j:image

※手前はオキナグサ

この薄紫というか藤色の花が、赤みがかかった暗い色の葉によく似合って綺麗でした。

 

オキナグサ

f:id:kapibara5168:20180501145256j:image

ケモケモしたうぶ毛が陽に当たってキラキラしていました。とても可愛い!

ハナアブがしきりに花の周りを飛んでおり、名前を特定しようと調べましたが、フタホシヒラタアブかナミホシヒラタアブのどちらかと思われます。

f:id:kapibara5168:20180501150758j:image

今は裸のレンガウォールも、やがてつるバラに覆われます。

f:id:kapibara5168:20180501150845j:image

働き者の庭の妖精が住む、トンガリ屋根の家を取り囲む池では、カエルの声が響いていました。

季節が来れば、池に浮かぶハスからこちらをジッと見る可愛らしい姿が見られます。

↓こちらは去年の池の様子です。

f:id:kapibara5168:20180501152436j:plain
f:id:kapibara5168:20180501152517j:plain

「ケロケロ〜」

ほらっ!めっちゃガン見ですよ(笑)

 

ちなみにこの写真を撮ったのは去年の8/15ですので、このくらいの時期に訪問すると、この風景が見られるかもしれません。

 

そろそろ帰ろうと出口に向かっていると、ニワトリさま御一行が前を横切りました。

f:id:kapibara5168:20180501161001j:image

f:id:kapibara5168:20180501161015j:image

ニワトリ軍団は花の写真を撮っている間もガーデン内のあちこちを、地面をつつきながら歩いていました。

こちらはよく小動物が自由に庭を歩き回っていて、今はもういなくなってしまいましたが、うさぎの夫婦が仲良く草を食べる姿をよく覚えています。

大きな声のガチョウや白いアイガモが、えっちらおっちら歩く姿も可愛かったです。私はここ最近ご無沙汰ですが元気かなぁ?

f:id:kapibara5168:20180501161401j:image

ここで自由に暮らせる君たちは幸せだねぇ。

かなり暖かい日でしたので、耐えきれずにコーヒーフロートを飲みながらニワトリ軍団を眺めていると、大きな石の上に集合し始めました。

f:id:kapibara5168:20180501161643j:image

「集合ー!本日の終礼を行います」

遠くのベンチからカメラを構える私の方を、チラチラ見ています。

ウザくてすみません。

でもね、また来ちゃうんで何とぞよろしくお願いいたしますよ(* ̄m ̄)

 

今回、春を迎えた『上野ファーム』さんはいかがだったでしょうか?

これからもちょくちょくお邪魔する予定ですので、良い写真が撮れたらまた、お目にかけたいなと思います。

毎年ガーデンパスポートを買うのでヒマな時はいつでも行けるのだ( ̄▽ ̄)

それでは皆さま、GWの後半も楽しくお過ごしくださいませ。

ではでは☆