北のはしっこ惑星

北海道LOVEな道産子主婦が、花、自然、飼い猫、写真、その他何でも楽しむブログ

とりあえず逆らわない

ここ数日、北国の我が家にも初夏らしい陽射しが降り注ぎ、庭の植物も雑草もグイグイと育っています。

「風が気持ちいい…」 のんのもご満悦♪

f:id:kapibara5168:20180530194249j:image

 

雑草め。

こないだむしったじゃないか、なんでまたすぐ生えてくるんだよぅ。

 

しかし天気予報は、次の日は天気が崩れて雷雨が来るよ、と言っています。

じゃあ雨の後は雑草すごいんだろうな…少しでもやっておこうか。

 

そんなことを考えながら冷蔵庫の中をチェックしていたら。

ああ、いけないものを見つけてしまいました。

 

期限切れの強力粉。

同じものの新しい袋を既に開けてしまっているのに。

しかもそこそこいい感じに古い。

けれどずっと野菜室の奥にあったし…

イケる!

夫の昔の同僚など、カップ麺の期限が1日でも過ぎたら捨てていたというから、こんなの聞いたら卒倒だろうな、と思いつつ、パンを焼くことにしました。

どうせ何かあっても私と夫だけで済むし。

以前、似たような話を記事にしたものがありましたので置いておきます。

すみません、こんなのばかりで(´-`)

結局500gも使い、冷蔵庫の中の適当な物をトッピングした惣菜パンが出来上がりました。

一部軽く焦げてしまいましたが、粉だって期限切れだし今更もういい。

f:id:kapibara5168:20180530172139j:plain
f:id:kapibara5168:20180530172147j:plain
f:id:kapibara5168:20180530172143j:plain
f:id:kapibara5168:20180530172135j:plain
f:id:kapibara5168:20180530172152j:plain

最後の写真のものなどは、見た目で中身がわからないだろうと、くるみメイプルバターの方にはくるみを、ベーコンチーズにはオイル漬けのセミドライトマトをチョイと乗っけておいたのですが、乗っけただけなので転がり落ちていました。

今度はちゃんとギュッ!と押しこみたいと思います。

※ちなみにお腹が痛くなることもなく、美味しくいただきました。セーフ!

 

急なアクシデントで、草むしりに取り掛からぬまま夕方に。

 

やめようかなー、どうしようかなー。

 

でも少しでもやっておけば後がラクになると思い直し、日が暮れるまでの短時間、草むしりをすることにしました。

天気が崩れるなら、しばらく庭の写真も撮れないかもとカメラも準備します。

いざ参る!

「いってらっしゃーい!」 ノビー

f:id:kapibara5168:20180530174305j:plain
f:id:kapibara5168:20180530174309j:plain

行ってくるぞよー!

 

今年はほどほど真面目に草むしりをしているのでそこまで大変ではなく、庭の花を眺めたり、雑草の花をじっくり観察したりも出来ます。

そんなヒマあるならもっと一生懸命むしれ!…なんて言わないで

クローバーやスギナなどの厄介な奴らと違い、可憐な風貌の雑草もあります。

すごーく小さな白い花が咲いています。

可愛いからこれは見逃してやろう。

(そうして来年またそこに生える悪循環)

f:id:kapibara5168:20180530182218j:image

花は小指の爪の先くらい小さいんですが、こうして見ると可愛いですよね!

調べてみると 『ミミナグサ』という草のようです。

分布は日本全土となっていますので、皆さんの近くにもあるかもしれません。

でもホントに小さい花なので、普通に暮らしていたらきっと気がつかないと思います。

写真に撮ってみたら可愛いらしかったので載せてみました♪

 

ヒデキの情熱のチューリップもすっかり色変わりして、今は白×赤になっています。

f:id:kapibara5168:20180530183735j:image

こんなに燃えるような色合いだったのに、まるで別人。

アリビーとキャンディクラブも花弁が落ち始め、庭のチューリップはもうすぐ全て終わりです。
f:id:kapibara5168:20180530183726j:image

 

先日載せた白のデルフィニウムが開きました。後ろには、去年淡いピンク紫の花をたくさん咲かせたデルフィニウムが仁王立ち。

咲いてみたら、ついていたフダの写真と違う花色でしたが、こちらの色の方が好みで結果オーライでした。

今年も元気に咲いてくれそうです。
f:id:kapibara5168:20180530183722j:image

かなり大きいので、比べると巨人と小人のよう。

残念ながら大きさといい花期といい、競演は無理そうですね。

 

さて、地面からにょっきりお顔を出したこのお方、春先にちょっと暖かくなった時にヒャッハーして買ってしまい、その後雪が溶けて地温が上がるまでほったらかされていた球根です。

オーニソガラムかヒメノカリスなんですが…どっちでしたっけ…ヒメノカリスかな?

しばらくシーンとしていましたが、ここ数日の暑さでグイン!と出てきました。

f:id:kapibara5168:20180530185342j:image

 

ホスタ「フランシー」がにょきにょき!
f:id:kapibara5168:20180530185338j:image

 

シャクヤク「ソルベット」、今年はたくさん蕾がついています。花が大きく重たいので、倒れる前に支柱をせねば。
f:id:kapibara5168:20180530185334j:image

 

ヘリオプシス「ブレッシングハムダブロン」が伸びてきました。

また長い名前ですねー。和名だと姫ヒマワリでいいんでしょうか。

ワッサーと茂ってきましたが、中にこっそり、隣の空き地からやってきた野生化したルピナスが混ざっています。

わかりますか?

株の中のちょい左、ちょっと飛び出しているのがルピナスです。

ほっておくとドンドン侵食してくるので普段は抜いてしまいますが、今回はそのまま咲かせることにしましょうか。

f:id:kapibara5168:20180530191215j:image

 

オルラヤ(オルレア)の蕾。実は生えているのは庭ではなく、玄関の階段下の砂利から。ここに零れ種が飛んだようです。寄せ植えのすぐそばなので、このまま寄せ植えメンバーのフリをして咲いてもらいます。
f:id:kapibara5168:20180530191223j:image

 

夕方から作業に出たので、まもなく日が暮れはじめました。
f:id:kapibara5168:20180530191211j:image

ジューンベリーも小さな青い実をつけはじめています。
f:id:kapibara5168:20180530191219j:image

 

さーて、そろそろ家に入ろ。

今日の晩酌はジンのキリンレモン割り。

f:id:kapibara5168:20180530194924j:image

いつもの無糖のレモン炭酸を切らしていたので、たまたまあったキリンレモンを使ったけれど、ちょっと甘過ぎでした。

はい、お疲れお疲れ~!

 

追伸 

次の日雨が降るからと草むしりに出たのに、結局次の日、雨は降りませんでした(快晴)♪

 

「晴れも雨も、どっちも好きよ」by のんの

f:id:kapibara5168:20180530202724j:image

 

↓ボーっとしたい時にご覧ください

ご機嫌で毛づくろいをするまりもさん