北のはしっこ惑星

北海道LOVEな道産子主婦が、花、自然、飼い猫、写真、その他何でも楽しむブログ

黄色いやつ

いやあ、ダンボール最高だよね!

f:id:kapibara5168:20170823170853j:image

私が遊び飽きるまでつぶさないでよ!

 

f:id:kapibara5168:20170823171149j:image

ピヨピヨピヨ

 

f:id:kapibara5168:20170823171551j:image

ホラッ、友達のピヨちゃん連れて来たよ!一緒に遊んだら?

 

(せっかくひとりで楽しんでたのに)

f:id:kapibara5168:20170823171733j:image

遊ぼーピヨ♡

 

f:id:kapibara5168:20170823171911j:image

ねえってばー!

 …

f:id:kapibara5168:20170823172127j:image

スッ…

 

f:id:kapibara5168:20170823172229j:image

うぅーるぅさあぁぁぁーーーい‼︎

(まりちゃんやめてぇ!)

 

ピヨちゃんはピヨピヨ鳴きながら転がっていきました。

※ピヨちゃんは鳴く仕様になっています。

 

ねぇ、もっと遊ぼう?

f:id:kapibara5168:20170823172437j:image

もうかまわないでくれる?

 

(ピヨちゃん、明日再トライだ!)

 

 

 

外国樹種見本林ちょっとだけ

少し前になりますが、旭川市にある外国樹種見本林の入り口付近を散歩してきました。

今回森の中は入りませんでしたが、入り口周辺だけでもその静寂な空気を感じられます。

f:id:kapibara5168:20170811032847j:image

住宅街の隣はいきなりの森、そんなところです。

 

『空気が変わる』、とでも言いますか、足を一歩踏み入れると、背後の家々が急に遠くなっていくような感覚です。

f:id:kapibara5168:20170811032737j:image

『外国樹種見本林』

市民は簡単に、「見本林」と呼びます。

 

旭川市にある国有林です。

f:id:kapibara5168:20170811033451j:image

(どうして草はこんな風に看板を装飾しようと思ったのか。センスありすぎじゃないですかね?)

 

文学好きな方なら、三浦綾子さんの小説『氷点』の舞台であるとご存知かもしれません。

※すみません、私は未読です。

 

三浦綾子記念文学館』は、見本林に入ってすぐのところにあります。

f:id:kapibara5168:20170823124118j:image

f:id:kapibara5168:20170823124154j:image

おしゃれなカフェのような綺麗な建物です。

私は閉館する時間帯に行ったため入れませんでしたが、中では三浦綾子さんゆかりの品や生原稿を見たり、お茶を飲んだりする事が出来るようです。

 

f:id:kapibara5168:20170823125201j:image

外国種の樹木が北海道で育つか観察するため、ストローブマツやヨーロッパカラマツなど約30種の樹木を1898年(明治31年)に植栽された、北海道で最も古い外国樹種人工植栽地のひとつです。現在は18ヘクタールの敷地に52種約6,000本の樹木が育てられています。近くには石狩川の支流のひとつ美瑛川が流れ、エゾリスなどの小動物や野鳥も数多く生息し、森林浴、散策の場として市民に大変親しまれています。
 また、故三浦綾子の代表作「氷点」の舞台としても知られており、見本林の入口に建設された「三浦綾子記念文学館」には三浦綾子の作品・遺品が数多く展示され、全国からたくさんの三浦綾子ファンが訪れています。
 静寂が漂う中、木々の隙間から陽光が差し込む神秘的な光景を市街地にあって目にすることのできる貴重な場所です。日常の喧噪を離れ、自然の息吹を感じてください。

 

引用元:旭川観光コンベンション協会/外国樹種見本林

 

f:id:kapibara5168:20170823131723j:image

f:id:kapibara5168:20170823131751j:image

f:id:kapibara5168:20170823131832j:image

大木の多くにはツタが絡まり、それがまた神秘的な雰囲気を醸し出します。

f:id:kapibara5168:20170823132048j:image 

本当にどの木も天を突くように高い!

見上げて撮ってみましたが、あまり高さが伝わりませんね。

でも本当に高いんですよ〜!

f:id:kapibara5168:20170823133449j:image

f:id:kapibara5168:20170823133628j:image

ツタの他に、ツルアジサイもあちこちの木に巻きついています。

森に咲くツルアジサイの白い装飾花は、静寂の中の緊張を和らげてくれる感じがします。

f:id:kapibara5168:20170823135156j:image

歩道にはウッドチップが敷き詰められており、ふわふわと歩く事が出来ます。

f:id:kapibara5168:20170823135659j:image

歩道脇には、濃淡や形が様々な野草が縁取り、ヘビイチゴの赤が効いています。

f:id:kapibara5168:20170823140347j:image

大きな歩道から外れて、森の中に入ることが出来ます。

今回は時間がなかったのと、主人の「ここ、おっかないから入るのイヤだぁ」というビビリ発言のため入りませんでした。

でも確かに、数年前にひと回り歩いた時、鬱蒼とした森は住宅街が隣接していると思えないほど静かで、太陽の光も遠く、ちょっと怖い気持ちになりました。その時は他に歩いている人もいなかったので、森に迷い込んだかのような錯覚に陥ったのを覚えています。

 

森への入り口を通り過ぎ、真っ直ぐ行って階段を登ると美瑛川の土手に出ます。

f:id:kapibara5168:20170823144456j:image

登って左

f:id:kapibara5168:20170823144727j:image

 

だーれもいません。見渡す限り。

犬の散歩をしている人も、ウォーキングをする人も、楽しげに歩くカップルも、だーれも。

ただ、今はちょっと寂しい感じに見えますが、春には桜が咲いてとても綺麗なのだそうです。

北海道では桜の時期、木の下で焼肉やジンギスカンなどをして楽しむ風習がありますが(桜はほとんど見ていなかったり)、静かに桜を見ながら散策するにはここは良いかもしれませんね。

 

しかし、この昼なお暗い見本林は夏休みなどにはラジオ体操も行われているようです。

f:id:kapibara5168:20170823153343j:image

雰囲気ありますね〜!何だかちょっと昭和の香りが。

 

ここなら体操で飛び跳ねても、ウッドチップのおかげで膝にも腰にもやさしそう…なんて思うのは年を取っ…むにゃむにゃ。

 

早起きが苦手で、なんで休みなのに早起きしなくちゃならないんだよぅ、と思っていた小学生の頃を懐かしく思い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年二度目のバジル狩り

バジルを狩ってきました。

と言っても、義実家にです。

何日も前から家庭菜園に植えた3本のうち2本がワサワサになっていて、じゃあジェノバソース作るからー、と言いながら延び延びになっていたのです。

f:id:kapibara5168:20170822001548j:image

けっこう茂っています。これを上から2/3くらいを枝ごとチョキーン!と。

 

義母も今年一度、ジェノバソースを作ってみたらしいのですが、作り方を調べず雰囲気と想像で作ったために、残念な仕上がりになったとのことで…。

適当に作っているのは私も一緒ですが、何度も作っているぶんマシであろうと思い、申し出たわけです。

 

一回目はこちらです。この時は、ジェノバソース作りました報告をしようと思い、タイトルをつけるにあたり一般的になんと呼ばれるのか知りたくて、検索してみたら意外な呼び方が正解だった、という記事です。まあその後も、ペストソースなんて呼んでいないわけですが。

north-hashikko.hatenablog.com

 ※今回は貼り付け成功です!ていうか、PCでやるとメチャ簡単だった…

 

家に帰り、自分のとこのミニトマトもしばらく収穫していないのを思い出したので収穫します。

f:id:kapibara5168:20170822002919j:image

少し残っていたブルーベリーも一緒に摘んだところ、力加減を間違えてまだ青い実もむしってしまう痛恨のミス!

 

f:id:kapibara5168:20170822003306j:image

ビニール袋に突っ込んで持ってきたバジルの葉を、玄関前の階段に座り込んで選別します。

 

家の前の道路をキツネがトットットッと歩いていきますが、特に珍しくないので写真も撮らずに見送ります。 

何せ野良猫よりキツネの方が圧倒的に多い、という住宅地に住んでいます。 

近所の友達の家の敷地は、裏庭の林でラクヨウ(ハナイグチ)が取れるくらい広いのですが、この間は、裏庭にエゾシカ来ていたよ〜、と言っていました。

 

最近、札幌のどこかの公園にキツネが住み着いて、威嚇されることや、エキノコックスの心配をしているというニュースを見ました。

野生動物と人間が上手く棲み分けできれば一番いいのでしょうが、これだけ生活圏が隣接していると、色々問題が出てくるのは悩ましいところです。

 

虫食いなどのチェックを終え、ザブザブと洗ってから台所にあげると、台の上いっぱいになってしまいました。

f:id:kapibara5168:20170822012049j:image

水分がついたままだと保存性が悪くなるので、キッチンペーパーで水気を拭き、少し時間をおいて乾かします。

 

葉をむしってから洗うと、すぐに葉が黒ずんでくるという過去の経験から、今回はなるべく長く枝に葉をつけたままの状態をキープしました

乾かしている間に、松の実を炒り、ニンニク、黒胡椒、EXバージンオイルと合わせて、ハンドブレンダーで軽く混ぜ合わせておきます。

後述しますが、EXバージンオイルは味にけっこう違いがあるので、好みのものを使うか、クセのないオイルを混ぜるなどして味を調整して自分好みにするのも良いと思います。

f:id:kapibara5168:20170822014247j:image

※分量はすべてカンとノリで塩梅しています

 

さあ、ここから勝負!仕事をしている主人も引っ張り出して、二人で高速で葉をむしります。

葉っぱだけにしたら116gになりました。

f:id:kapibara5168:20170822014224j:image

ひたすらガーッと撹拌します。

いい感じになったら粉チーズを好きなだけ入れ、味をみながら塩も入れて完成です。

f:id:kapibara5168:20170822014828j:image

200mlの瓶に、きっかり二つ出来ました。色はまずまずです。

 

味はいいんですが、少しの辛味と苦味。EXバージンオイルの辛味と苦味が出てしまったようです。 

今までは冷蔵庫に入れても固まらないように、EXのオリーブオイルに何割かグレープシードオイルを混ぜて作っていたのですが、今回はそれを忘れてしまったのが原因です。

グレープシードオイルを入れることで、マイルドなジェノバソースになっていたのですが、今回はEX100%、70超えの義父母は大丈夫かな?

 

とりあえず持っていってみると、使ったのと同じEXバージンオイルを普段から使っているというので何とかなりそうです。

無駄にならなくて良かった…と一安心。 

ひと瓶はそっちで使ってと言われ、持たせてくれたので、しばらくはジェノバソースを楽しめそうです。

 

そして帰ってから何の気なしにシンクの中を見ると、小さな青虫が。

 

多分、洗ったバジルの水を切るのにバサバサ振った時に落ちたんですね。

生きていたので外に出しましたが、ちょっとぞわぞわしました〜!

 

(コレ、ジェノバソースの中に入ってても全然気付かないで美味しくいただいちゃってるんだろうな…)

 

 

 

 

 

 

サマーウォーズと猫

なんかさぁ、大変な事になってるん?

f:id:kapibara5168:20170820125448j:image

私も会議に参加する!

 

f:id:kapibara5168:20170820125547j:image

でもちょっと飽きてきたかも

 

f:id:kapibara5168:20170820125711j:image

(まりちゃん、うしろーうしろーー‼︎)

 

f:id:kapibara5168:20170820125855j:image

(あぶなーーーい‼︎)

 

f:id:kapibara5168:20170820130006j:image

あれ…、なんかヤバくない?

 

f:id:kapibara5168:20170820130143j:image

まあ、腹立つよねぇ…

 

f:id:kapibara5168:20170820130407j:image

大丈夫なの、地球

 

f:id:kapibara5168:20170820130502j:image

あとは何とかよろしくお願いします

私のアカウントも使っていいよ!

(…OZのアカウント持ってたのか)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1ヶ月継続出来ました

まずは皆さまにお礼申し上げます。

 

自分の興味があるもの、ガーデニングや猫たちの様子、または出掛けた先のあれこれといった、好きなことを書き散らしているひとりよがりなお話に耳を傾けて(画面だから、耳じゃなくて目かな)くださった皆さまがいなかったら、毎日書くことは出来なかったかもしれません。

 

本当にありがとうございました‼︎

 

急に思い立ち、思いもよらなかったブログを始めたのが先月のことです。

7月19日が初投稿、我が家のまりもが『ちゅーる』が好きだという、ねこあるあるみたいな記事でした。 

※ここで過去記事を貼り付けるところなんでしょうが、以前それをやろうとスマホで調べながら操作していたら何かやらかしてしまい、いただいた☆もろともその記事を消してしまったのがトラウマ。SEの小さな画面を丸い指先で操作していたのが悪いのか、まあなんというか知識不足ですね〜。記事は復活しています。)

f:id:kapibara5168:20170819095146j:image

『ちゅーる』を舐めるまりもの顔はいつも真剣すぎて怖い

 

ドキドキしながら、そーら飛んでけー!と投稿ボタンを押した数分後、画面の右上にあるフキダシマークに、

           『ぽっ』

と灯った赤い、①の表示。

 

システムを理解しないまま勢いで始めたので、

『こっ、これは何ですか…?』

 

恐る恐る、そこをポチッとすると別画面に切り替わり、

『◯◯さんがあなたの、ちゅーる中毒に☆を…』と書いてありました。

 

☆(スター)とはなんぞや。

 

そして誰も知らないはずの生まれたての私のブログ、どうやって見つけたの⁉︎

 

いくつもの?マークが頭の中を駆け巡りましたが、自分なりに調べていくと☆は「読んだよ」とか「良かったよ」を伝える機能だとわかり、画面の向こうにいるであろう誰かに、ありがとー!と心の中で叫びました。

 

きっと、たまたま私のブログがはてなブログに到達した瞬間に画面を開いていた人が、初投稿のご祝儀に押してくれたんでしょうね。やさしい〜!

 

三日目あたりから漸く、おそらくメインになるだろうと考えていた庭や植物の話題に入りました。

その頃初めて「読者登録」、というものをしていただき、ほわぁ〜!となったのは忘れられません。感謝感激!

 

そうしてスターをつけてくれた方や、読者登録をしてくださった方々のブログにお邪魔するようになって、

「本当に人って面白いなぁ…」

と今更ながら気付いたワケであります。

 

日々を生きる中で気付いたことを綴る人、ブログを生業として生きている人、普通の社会人として時間を作りながら趣味のブログを書いている人、地域も日本は北から南まで、それどころかヨーロッパやアメリカなどを始め、外国で生きている人。

 

様々な生き様を、その人のブログを通して私も感じることが出来る。

 

それはブログを書き始めるまでわからなかったことでした。

 

以前は正直、日記とか写真などの記録するツールには無頓着な人間でした。(子供の頃の夏休みの絵日記なども、ギリギリになってまとめ書きするタイプ)

 

そんな私が1ヶ月、毎日書き続けられたのは、書いて読んでもらうという楽しさに加え、色々な方々のブログを読む楽しさや、スターを押してくださったりコメントをくださったりという、皆さんの温かい気持ちを感じられたからこそだと思っています。

気がつくと、読者登録をしていただいている方が90人を超えていて、驚きと共に、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ブックマーク、たまにいただいてるのですが、これが皆さんが見に来てくれた要因でしょうか?

ホントに物知らずで申し訳ないです〜!

 

誰かが何かをしてくれたから、こんなに読んでいただけた、という解釈でいるのですが間違いないでしょうか。

 

いきなり始めてしまって、はてなさんの事をほとんど知らずに飛び込んでしまったので、失礼がありましたらご指摘ください。

 

昨日の夜に投稿した、『上野ファーム続き』も、実は昼間外出中に、気がついたら下書き途中のものが投稿されてしまっていました。画面を開いたまま持ち歩いてしまって、投稿ボタンにうっかり触れてしまったんですね。

慌てて引っ込めましたが、冷や汗が出ました。

どうか誰も見ていませんように〜!

夜書き上げたものを投稿しましたが、投稿の時間は昼間間違ってしまった時間になるのですね。なるほど。

 

などなど、全くもってポンコツです。

日々のことと書くことに精一杯で、基本を勉強しようと買ったブログの本もほとんど開いていません。

我ながらあまりに何も知らないので、少し勉強しようと思います。

そのため毎日更新は出来ないかもしれませんが、勉強のほか、皆さんのブログを見に行ったり、じっくりブログに書く内容を考えたりして楽しみたいと思います。

 

ブログは楽しい。

 

皆さま、これからもよろしくお願いいたします。

                                                    トビー

 

(追伸)

今庭に咲いている白いフロックスのような、真っ白な気持ちで書いていきたいです(決意表明)♪

f:id:kapibara5168:20170819144255j:image

f:id:kapibara5168:20170819144324j:image

小さなピンクスパイダー、ならぬグリーンスパイダーが!

クモなのに何だか愛らしいですね。

 

では皆さま、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『上野ファーム』続き

昨日の続きをどんどん貼っていこうと思います。

が、雨上がりで夕方近くに行ったので、すっごく暗い写真も混じっています。

なるべく明るく、かつ花色が飛んでしまっていないと思われるのを貼っていますが、見づらいのもあるかもしれません。

その時は瞳孔を開いて見てくださるようお願いいたします(他力本願)。

 

カフェのオープンテラスの横、『ロングボーダー』を通りながら、『マザーズガーデン』へ向かいます。

f:id:kapibara5168:20170818103330j:image

f:id:kapibara5168:20170818103730j:image

f:id:kapibara5168:20170818103750j:image

様々なダリアが咲いています。

(ダリアじゃないのが混じっていたらすみません、あまり詳しくなくて雰囲気で判断しています)

秋になってきたんだなぁとしみじみ。

f:id:kapibara5168:20170818104155j:image

色づき始めた可愛らしい実、名前がわかりません。ご存知の方いらっしゃいますか?

f:id:kapibara5168:20170818104649j:image

さっき歩いてきた『ミラーボーダー』の、グリーンの小屋を挟んで反対側が『マザーズガーデン』です。

f:id:kapibara5168:20170818170532j:image

『マザーズガーデン』

パンフレットには、「庭づくりの第一歩はここから始まりました」とあります。

ルーツですね!

ずっと前に比べると、通路が広くなったり石を敷き直したりして改良されて、更に見やすくなっています。

f:id:kapibara5168:20170818165357j:image

こちらも象徴的なレンガウォール

 

正面からの写真を撮っていないので全貌がわからないと思うのですが、レンガの壁に三つの窓があり、向こう側の花たちを眺められる趣向になっています。

f:id:kapibara5168:20170818165905j:image

こんな感じ!

何かの実が置いてありますね。演出?お客さんの仕業?何にせよ可愛い。

f:id:kapibara5168:20170818170339j:image

f:id:kapibara5168:20170818171440j:image

f:id:kapibara5168:20170818171558j:image

通路が張り巡らされ、自由でダイナミックに植栽された植物たちを見ながら歩くことが出来ます。

f:id:kapibara5168:20170818172307j:image

f:id:kapibara5168:20170818172405j:image

花が洪水のように押し寄せてきます。

f:id:kapibara5168:20170818174731j:image

f:id:kapibara5168:20170818172508j:image

f:id:kapibara5168:20170818172545j:image

f:id:kapibara5168:20170818172630j:image

f:id:kapibara5168:20170818173433j:image

f:id:kapibara5168:20170818173514j:image

f:id:kapibara5168:20170818174425j:image

ホリホック、ヘメロカリス、コスモス、八重咲きのエキナセア、カラマツソウ、カノコユリオカトラノオ

花の名前を言っていたら明日になっちゃう! 

 

f:id:kapibara5168:20170818175050j:image

スゴイ大きな花発見!

f:id:kapibara5168:20170818175154j:image

これもダリア…でいいのかな?

 

花弁がはっきり二色に分かれています。ゴージャスなドレスのよう。

20cm位はあったと思います。ああ、メジャーを持っていたのに何故計らない!

 

f:id:kapibara5168:20170818175807j:image

『マザーズガーデン』を、一つアーチをくぐったところに、小さな池があります。

f:id:kapibara5168:20170818180232j:image

ハスの葉がだいぶ大きくなっています。去年来た時はちょうど花が満開で、背の高いハスの花がたくさん咲いていました。

f:id:kapibara5168:20170818180524j:image

この池は『射的山』に向かう雑木林と隣接していて、シダなどの野生的な植物がまわりに繁っています。

しっとりとした落ち着いた佇まいです。

 

登るのはシンドイのでやめますが、『射的山』を少し。

f:id:kapibara5168:20170818181244j:image

f:id:kapibara5168:20170818181335j:image

f:id:kapibara5168:20170818181409j:image

この実、さっきもレンガの上にあったけど何の実なんだろう。

f:id:kapibara5168:20170818181523j:image

これはオオウバユリの実

f:id:kapibara5168:20170818181804j:image

これをゆるーく登ると、周りの田園風景をぐるり眺めることが出来ます。

その昔、屯田兵の射的訓練場として使われており、それが名前の由来のようです。

今日はそちらは登らずに、雑木林を抜けたところを右手に曲がります。メドウガーデンのような野趣溢れる道を歩いて少しだけ坂を登ると、『ノームの庭』を上から眺められる場所に出ます。

f:id:kapibara5168:20170818183745j:image

f:id:kapibara5168:20170818183803j:image

これは…山の中通ったりする時に見かける、エゾノシシウドとかエゾノヨロイグサの紫バージョン?

調べると、似たような見た目の植物が、アンジェリカなんちゃら、って名前だったので、アンジェリカちゃん、なのかもしれない。

f:id:kapibara5168:20170818184826j:image

着きましたー!上から見る『ノームの庭』、メルヘンチックです。

ではこのまま『ノームの庭』へ行きましょう。

f:id:kapibara5168:20170818185220j:image

f:id:kapibara5168:20170818185400j:image

曇天でちょっと寒々しい…。

f:id:kapibara5168:20170818185516j:image

この白い花の巨大な植物は併設の苗の販売所で写真を見たと思います。アンジェリカなんちゃら。

ダイナミックな植栽に、みたいな説明書きがあったと思いますが、私の身長を遥かに越えるこの植物、狭いウチの庭には無理ですね〜。

f:id:kapibara5168:20170818190518j:image

f:id:kapibara5168:20170818190605j:image

f:id:kapibara5168:20170818190636j:image

花々を越えていくと…

f:id:kapibara5168:20170818190839j:imagef:id:kapibara5168:20170818191044j:image

まるで童話の世界ですね。

f:id:kapibara5168:20170818191408j:image

池にはハス、雨のあとの葉っぱには、ころころと滑る丸い水滴が乗っています。

f:id:kapibara5168:20170818191758j:image

…おや?

f:id:kapibara5168:20170818191847j:image

…わかります?

f:id:kapibara5168:20170818191929j:image

f:id:kapibara5168:20170818192002j:image

けろけろけろ

じっと見つめるアマガエルがいました。

こんなお庭に住めてラッキーだね。

f:id:kapibara5168:20170818192354j:image

雨上がりの庭って綺麗ですね、やっぱり。

 

f:id:kapibara5168:20170818192659j:image

この庭には、真夜中にこっそりと庭仕事を手伝うガーデンノーム(妖精)が住んでいて、昼間はこのトンガリ屋根の小屋で休んでいるそうです。

f:id:kapibara5168:20170818193212j:image

よく見ると外で寝てるんですが。

疲れてそのままうたた寝しちゃったんですかね?

 

さて、閉園の時間です。

そろそろ私たちも帰りましょうか。ノームたちが起き出して庭仕事を始める準備をするでしょうから…。

 

f:id:kapibara5168:20170818193948j:image

また来てにゃん♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨のあと『上野ファーム』へ

お盆終盤、ふらっと『上野ファーム』へ行って来ました。

※年間パスポートを購入したので、行き放題♪なのです。

 

ここ数日は雨続きだったので、花が倒れたりしていないかな、と思って少し心配でしたが、さすがきちんと綺麗に管理されていました。

普段は以前からある西口から入るのですが、今日は初めて東口から入ります。

f:id:kapibara5168:20170817105241j:image

 

ちなみに昔からある西口はこんな感じです。メインの入り口ですね。

f:id:kapibara5168:20170817105505j:image

f:id:kapibara5168:20170817105555j:image

チケットや、ソフトクリームやフロートなどの冷たいスイーツを売っている建物です。

前回コーヒーフロートをお願いすると、たまたま通りかかった園主である上野さんご本人が作って渡してくださいました。

シーズン中何度かお庭を見せてもらいに行きますが、スタッフさんだけでなく、上野さんご本人やお母様が庭の手入れをされている姿をよく見かけます。

すっかり有名になり、夏場は特にお忙しいでしょうに頭が下がります。

f:id:kapibara5168:20170817111100j:image

昔、納屋として使っていた建物は『NAYAカフェ』として生まれ変わり、カフェ、雑貨の販売やイベントスペースに使われています。

カフェは庭に隣接し、外にあるオープンテラスも人気です。

私はほとんどお庭だけを回って終わりなのですが、週末などはたくさんの観光客が訪れて、ガーデンの空気を楽しみながら食事をしています。

 

東口から中に入ります。

f:id:kapibara5168:20170817115701j:image 

f:id:kapibara5168:20170817115736j:image

多肉植物の寄せ植えと、サンジャクバーベナにとまるモンシロチョウが出迎えてくれました。

f:id:kapibara5168:20170817120340j:image

 

門を入って左には石造りの立派なアーチがあり、『白樺の小道』につながっています。

東口は一番新しい『ノームの庭』に近い入り口で 、普段の私のまわるルートからは逆回りなので何だか新鮮です。

f:id:kapibara5168:20170817121018j:image

f:id:kapibara5168:20170817121048j:image

以前までは西口から入り、この『白樺の小道』に進むと、写真に写っている四阿(あずまや)のあたりで行き止まりでした。

通り抜けが出来るようになった事で回廊のようにまわることが出来、開放感が増した気がします。

春先には白樺の足元に色とりどりのチューリップやスイセン、フリチラリアなどが咲き、白い樹皮とのコントラストでとても美しいです。

※写真があると良かったのですが、今年の春には足を運ばなかったのです。

(何をやってるんだ、私)

 

白樺の道を抜けると、ミラーボーダーへ出ます。

f:id:kapibara5168:20170817122351j:image

前回訪れた時とは雰囲気が変わり、盛夏から秋の気配が漂い始めています。

f:id:kapibara5168:20170817122718j:image

f:id:kapibara5168:20170817122749j:image

f:id:kapibara5168:20170817122817j:image

f:id:kapibara5168:20170817163755j:image

クロコスミア、ヘリオプシス、ミソハギ、フロックス、カノコユリルドベキア…等々

あと、野の花なんかも一緒に咲いています。ヨツバヒヨドリも見えますね。

 

『上野ファーム』さんは園芸種だけでなく、ところどころに北海道の野や山に咲く花や植物を紛れこませています。

そこがイングリッシュガーデンを基本としながら、『北海道ガーデン』と呼ばれる由縁でしょう。

私はそういう地域の自然を取り入れたこの庭が、とても好きなのです。

f:id:kapibara5168:20170817124119j:image

バラも初夏の満開の時期が過ぎ、四季咲きのバラは秋に再び花を咲かせるために力を貯めている時期なので今はポツリポツリとしか咲いていません。

そこにこんな鮮やかなバラが!

雨の雫に濡れてとても綺麗です。

(バラの最盛期にも来ていない私、やっぱり何やってるんだ!)

 

f:id:kapibara5168:20170817125251j:image

元気な黄色い夏の顔、ルドベキアです。

f:id:kapibara5168:20170817125433j:image

こちらも黄色いへレニウム、これが咲き始めると、秋が近づいてきたなと感じます。

f:id:kapibara5168:20170817130228j:image

ヘメロカリスなどのユリ系がたくさん咲いていました。次々花を咲かせて楽しませてくれます。

f:id:kapibara5168:20170817132021j:image

グリーンの小屋がいいアクセントです。

f:id:kapibara5168:20170817132320j:image

小屋の横に、庭の花を使ったナチュラルなアレンジメント

f:id:kapibara5168:20170817132451j:image

自然な感じが素敵です。

 

渡りきったところで振りかえるとこんな感じです。

f:id:kapibara5168:20170817172629j:image

向こう側に、通ってきた白樺の林が見えます。

 

ミラーボーダーを抜けて、『パープルウォーク』『サークルボーダー』へ向かいます。

f:id:kapibara5168:20170817154812j:image

f:id:kapibara5168:20170817154901j:image

f:id:kapibara5168:20170817155146j:image

サンジャクバーベナの咲く『パープルウォーク』は、そのまま『サークルボーダー』へと続きます。

f:id:kapibara5168:20170817173107j:image

レンガのアーチの手前が『サークルボーダー』です。

f:id:kapibara5168:20170817155315j:image

レンガのアーチの先には、青い木製の長椅子があり、庭のポイントとして全体を引き締めています。

 

『サークルボーダー』は、大きな円形の植栽を4ブロックに分け、それぞれのテーマカラーに沿って、バラや宿根草が植え込まれています。

※載せている写真は順不同ですが、実際は花色によって区分けされています。

 

f:id:kapibara5168:20170817161650j:image

フロックス

f:id:kapibara5168:20170817161929j:image

カクトラノオ(ピンク)

f:id:kapibara5168:20170817162009j:image

詳しい名前はわかりませんが、ダリアですかね?黒い茎と葉がシックです。

f:id:kapibara5168:20170817162419j:image

カラマツソウ、可愛いです〜。ウチにあったカラマツソウは、一つの株から白と紫、二つの花が咲いて可愛らしかったのに、庭の中を移動させているうちにいなくなってしまいました(泣)。

f:id:kapibara5168:20170817162720j:image

ボケてますが、空をバックに撮ると、無数の紫の玉が浮いているように見えて面白可愛い。

f:id:kapibara5168:20170817162746j:image

f:id:kapibara5168:20170817163621j:image

背の高いホリホック(タチアオイ)が花に水を含んだのか頭を垂れて、まるでアーチのように見えます。

北海道ではコケコッコ花なんていう名前でも呼ばれます。

f:id:kapibara5168:20170817171609j:image

f:id:kapibara5168:20170817171710j:image

バーベナハスタータ、ピンクと白

 

f:id:kapibara5168:20170817165057j:image

クレマチスとヒゲのような種

 

 f:id:kapibara5168:20170817163458j:image

ポイントの青い長椅子側から見たレンガのアーチです。

f:id:kapibara5168:20170817164445j:image

レンガのアーチはやっぱり素敵ですね。

いいなぁ。

 

まだまだ写真がありますが、一度にご紹介するのは無理のようです(汗)。

 

今日のところは一旦切り上げて、続きはまた次の更新ということでよろしくお願いいたします。

 

それではまた☆