北のはしっこ惑星

北海道LOVEな道産子主婦が、花、自然、飼い猫、写真、その他何でも楽しむブログ

そらちワイン×ワインFestaへ行ってきた!②

すっかり日にちがあいてしまいましたが、『そらちワイン×ワインFesta』の続きにまいりたいと思います。

 

あっ、ひとつ訂正をさせてください!

前回の時の記事ですが

 

north-hashikko.hatenablog.com

 

で、ご紹介した

『TAKIZAWA WINERY』

デラウェア マセレ サンスフル2016」ロゼ 辛口の感想で、『発砲感』と書きました。発砲しちゃダメでした。アブナイ。

正しくは『発泡感』と書きたかったんです。シュワシュワしちゃうやつです。

ズドーンじゃなくてシュワシュワ。

大変失礼致しました!

 

それでは改めましてもう一度ワインリストを

f:id:kapibara5168:20170910095941j:image

 

各ワイナリー、最低1種類は飲もうと決めて、白・ロゼと進めてきました。

3杯目から赤に入ります。

f:id:kapibara5168:20170905112909j:image

『宝水ワイナリー』

RRICAレンベルガー  赤   ライトボディ

 

とりあえず軽めの赤から。明るい綺麗な色です。

 

普段から、重めのものは最後の一杯でいいタチなので、最初は飲みやすそうなこちらをチョイス

f:id:kapibara5168:20170909002710j:image

ジンギスカンと赤ワイン最高!

3杯目に突入し、気分も盛り上がってまいりました♪

 

しかし、後ろに写るノンアルコールビールから怨念のようなものを感じるのは気のせいだろうか。

 

f:id:kapibara5168:20170909004929p:image 

お昼に近づくにつれ、人も増えてきました。皆さん、それぞれ楽しそうです。

 

f:id:kapibara5168:20170909003639j:image

お次は『鶴沼ワイナリー』

鶴沼ツヴァイゲルト木樽熟成 2012

赤 辛口 ミディアムボディ

f:id:kapibara5168:20170909005157j:image

f:id:kapibara5168:20170909005302j:image

黒酢水餃子だったかな?新たなつまみを投入

f:id:kapibara5168:20170909005713j:image

私的には、このツヴァイゲルト木樽熟成がこの日飲んだうちのイチオシでした。

小難しい表現は出来ませんが、しっかりしているけど飲みやすい、バランスの良い感じがします。

 

舞台も催し物が始まります。

まずは、北海道初のマスターソムリエ、澁谷 昭さんがお話をしてくださいます。

f:id:kapibara5168:20170909012253j:image

ソムリエさんの偉い人!お生まれは秋田県だそうですが北海道で活躍されています。

 

舞台に上がる直前、ステージ袖に近い私たちのテーブル、私の隣に少しの間座っていらっしゃいました。

柔らかい物腰の紳士です。

ソムリエの正装をして、銀色のカップのようなものを首から下げています。

カッコイイ。

普通のおじさまだけどカッコイイ。

f:id:kapibara5168:20170909014235j:image

何かを極めたヒトは素敵だ!

 

ちなみに胸に下げた銀色の盃のようなものの名前は『タストヴァン』というそうです。

昔、薄暗いワイン蔵の中でワインの状態の確認をする時に使われたものなのだとか。

内側に凸凹がある銀色の浅いカップにワインを注ぐと、光の反射の加減で色などをチェック出来るアイテムだそうです。

今は実用目的というより、シンボルとしてソムリエさんの胸元を飾っているようです。

 

澁谷さんが北海道のワインの成り立ちなどを、優しい口調でお話してくださいます。

 

日本で初めてワインが作られたのは1870年(明治3年)山梨県、北海道では1960年十勝地方の池田町からワインの歴史が始まりました。

昨今の盛り上がりで、今現在北海道では33軒のワイナリーがあるそうです。

(※現地でメモしたものですので、間違いがありましたらスミマセン)

 

池田町は『DREAMS COME TRUE』を生んだ土地でもあります。

広い十勝の大地で、吉田美和さんの伸びやかな歌声を聴きながらワインを飲んだら美味しいだろうなあ。

 

ちょっと話は逸れますが、私の札幌時代の友人は高校時代、吉田美和さんと同じ学校で、吉田さんは2学年上でした。

吉田さんは当時からバンドを組んでいて『うれしはずかし朝帰り』なども学校祭で歌っていたそうです。聴いた生徒たちは羨ましいですね!

ちなみに友人も当時へっぽこバンドを組んでいて(ごめん)同じステージに上がったそうですが…

これは歌うの勇気がいる〜!

  

澁谷 昭さんによるワインのあれこれを30分程聞きながら地元のワインを飲む贅沢、澁谷さんありがとうございました。

 

お話が終わったので最後の一杯をいただくとしましょう。

f:id:kapibara5168:20170909113228j:image

f:id:kapibara5168:20170909113305j:image

『マオイワイナリー』

『山ソーヴィニオン 2015』

赤 ミディアム

高齢のご夫妻が営む、日本最小規模のワイナリーより、ヤマブドウカベルネ・ソーヴィニヨンを交配させた、ヤマソーヴィニヨンという品種から作られています。珍しいですね!

 

ヤマブドウの血を引いているとのことなのでもっと強い感じかと思ったのですが、そこまでヤマブドウ感はなく、するすると飲んでしまいます。

今回のリストには入っていない『山ブドウ』というワインなら、もっと力強い味なんだと思われます。

f:id:kapibara5168:20170909154306j:image

地元の味は全く関係ないですが、ガーリックトーストを最後の一杯のお供に。

どうしてこんなに合うのかなー?

   

会場には最初からスピーカーでジャズが流されていて良い雰囲気だったのですが、生演奏が始まりました。

f:id:kapibara5168:20170909154853j:image

おっ、アルトサックス、女性奏者です!

f:id:kapibara5168:20170909155449j:image

カッコイイ!しかも美人さん

女性のワンピース、男性のシャツがワイン色ですね

f:id:kapibara5168:20170909155723j:image

キーボードの方はちょうど私たちの席から見えないのですが、3人でのジャズライブです。

元々ソロで活躍されていて、札幌ススキノのお店で時々セッションをされていたそうですが、今回の『そらちワイン×ワインFesta』をきっかけに、トリオ名を付けたとのこと。

その名は

『The Marvelous Jazz Trio』

 

 

皆さん道産子ミュージシャンですね、これからも頑張ってください!

 

最後の一杯をゆっくり飲みながら、ジャズの音色に耳を傾けます。幸せ。

 

最後の曲はガーシュウィン

『 I Got Rhythm』

 

ご本人たちの演奏ではありませんがご参考まで↓

ゆったりとジャズの演奏を聴きながら、土地のワインと料理、音楽を堪能しました。

ご馳走さまです♪

f:id:kapibara5168:20170909171337j:image

楽しかった!

 

そう、私はすごく楽しかったんです。

しかしその裏にはせっかくの美味しいワインを飲まずに、ノンアルコールビールで耐えた人がいるワケでして…。

いくら高速バスの提案を断わったとはいえ、思うところがあるはずです。

 

「楽しい〜♡」「美味しい〜♡」を連発する私に対する笑顔が若干冷たいの、気付いてるぞ(^ω^)!

 

すまぬ。

 

なので

f:id:kapibara5168:20170909173035j:image

f:id:kapibara5168:20170909173108j:image

本日飲んだ中で、一番好みだった、

鶴沼ツヴァイゲルト木樽熟成 2012』

を一本買って帰りました。

グラスワイン販売ブースで買ってきたので、既に抜栓された状態です。

※ワインリストにあったボトルの値段は少々高く設定されていますが、通常であればもう千円ほど安く買えます。販売所ではなく、お店で飲むのと一緒ですから仕方ありませんね。その代わり、グラスワインだとかなりのサービス価格だったような気がします。

 

帰りは真っ直ぐ帰ってきたので、家にあるもので、ワインに合いそうなものを探して出すことに

 

二次会スタート

f:id:kapibara5168:20170909174831j:image

この間カルディで買ったソーセージと、ちょっと時間が経ってブヨったプルーン、冷凍のエビでアヒージョ、前に焼いて冷凍しておいたライ麦パンです。

f:id:kapibara5168:20170909175316j:image

アヒージョは、先日庭のミニトマトをセミドライにして、オイル漬けにしたものを使ったら、ワインに合う合う〜♪

f:id:kapibara5168:20170909180210j:image 

アクセントに、これも前に作ったジェノバソースを添えたら、彩りも良くなりました。

f:id:kapibara5168:20170909183546j:image

ジェノバソースはこの時作ったコレ 

north-hashikko.hatenablog.com

 

f:id:kapibara5168:20170910010907j:image

ジェノバソース単体でパンにつけてもワインに合う!

 

以前作って保存していたものを活用したので、とても簡単に準備が出来ました。

包丁を使ったのはライ麦パンをスライスした時のみ、後々ぐうたらをしたいがために作っておいたものが役立ちました!

 

私は少し控えめに(まだ飲むの?)、主人にはたっぷり飲んでもらって本日のお祭りはお開きに。

 

楽しかったなぁ…今年は偶然ポスターを見かけたから行ったけど、来年はちゃんとチェックしようっと。

 

その時こそ高速バスか、私が運転しなきゃですね( ;∀;)!

 

最後まで読んでくださった方、けっこう長くて私が「食って飲んでただけ」の記事を、温かく読んでいただきありがとうございました。

 

ではまた次回に♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸へ

こんばんは、トビーです。

 

久々に北海道を離れて旅行へ行ってきました。

本当にただのおのぼりさんで、気の利いた旅行記は書けそうもありませんが、次回の

『そらちワイン×ワインFesta②』

までの合間にお読みいただければ幸いです。

 

駆け足でご紹介します 

f:id:kapibara5168:20170907140420j:image

新千歳空港から、道民の翼『AIR DO(エアドゥ)』でいざ!

翼のところには、チョコレートを抱えたマスコットキャラ、『ベアドゥ』の姿

f:id:kapibara5168:20170907140850j:image

いってきます!

f:id:kapibara5168:20170907140919j:image

サーブされた飲み物のカップがベアドゥ仕様で可愛い

ちなみに飲み物の一番人気は『じゃがバタースープ』かな?周りの人のほとんどが頼んでいました。

私はアイスコーヒーで

f:id:kapibara5168:20170907141218j:image

そろそろ到着

わー、建物いっぱい!都会だ!

(子どものような感想…)

f:id:kapibara5168:20170907153651j:image

ポートライナーに乗って

f:id:kapibara5168:20170907153805j:image

宿泊先『ケーニヒスクローネ神戸』に到着

今回の旅行は、こちらのホテルに泊まるのが目的でした。

一緒に来たTちゃんが、以前から来てみたかったというホテルです。

神戸のお菓子屋さんのケーニヒスクローネさんが経営するホテルで、朝食は焼きたてパンとスイーツが食べ放題というプランでの参加です。

 

年齢がひとまわりほど下のTちゃんは、顔出しOKとのことで、マスコットキャラクターのくまポチと記念撮影

f:id:kapibara5168:20170907154832j:image

日本をはじめ、世界も1人で旅行する強者です。

旅慣れたTちゃんが私を引率してくれます。ありがとう、Tちゃん!

f:id:kapibara5168:20170907155127j:image

ウェルカムスイーツ

乾杯用のドリンクの用意もあり、私はスパークリングワインをいただきました。

 

f:id:kapibara5168:20170907155227j:image

夕食は南京町で、客引きのおばさまにあっさり捕まる

f:id:kapibara5168:20170907155431j:image

f:id:kapibara5168:20170907155456j:image

大衆食堂といった感じのお店で、飲茶セット的なものを頼む

 

その後は真っ直ぐホテルに帰り爆睡

f:id:kapibara5168:20170907160126j:image

朝食のケーキとパン

f:id:kapibara5168:20170907155839j:image

f:id:kapibara5168:20170907160315j:image

ビーフシチューが美味しかった!

ゆで卵乗せるんですね〜

f:id:kapibara5168:20170907160342j:image

パンは2個、ケーキ3個で限界が来る

 

では観光へ 

f:id:kapibara5168:20170907175528j:image

フィギュアスケート好きとしては行っておきたかった『弓弦羽神社(ゆづるはじんじゃ)』へ!

 

男子フィギュア、羽生結弦選手のオリンピック金メダル連覇を祈願します。

もし2018年の平昌オリンピックで連覇出来れば、アメリカのディック・バトン以来、66年ぶりの快挙となります。

もしそれが日本人であったなら本当にすごいことです。

頑張って欲しいです。

 

4年に一度のオリンピック、開催場所が政情不安で心配ではありますが、どの選手も怪我なく全力が出せるよう、祈ってきました!

 

シンボルの八咫烏(やたがらす)のキャラクター『ゆづ丸』君もパシャリ

f:id:kapibara5168:20170907175715j:image

八咫烏日本サッカー協会のシンボルマークでもありますね。サッカー関連の絵馬もたくさん奉納されていました。

 

引退後、タレントとしても大活躍の織田信成さんの絵馬を発見

f:id:kapibara5168:20170907175514j:image

広い土地が欲しいんだね(笑)

 

お次は初日、ホテルへ向かって歩いていて見つけたコレ

f:id:kapibara5168:20170907175823j:image

テレビで見て、「行きたいなー」と思っていた『怖い絵展』

ここでやってた!ラッキー!行こう!

f:id:kapibara5168:20170907175858j:image 

f:id:kapibara5168:20170907175521j:image

兵庫県立美術館

なかなかにエキセントリック

 

平日なのにすごい人でした!

ひと通り観るのに2時間近くはかかりました。

 

『女神が人間の美貌の羊飼いに夢中になり、その美しさを永遠とするために、永遠の眠りを与え、毎夜動かぬ彼を抱擁する』

みたいな説明の絵があり、真後ろの女の子が

『えぇ…サイコパスやんなぁ!』

と言っているのを聞いて、激しく同意

 

関西の方たちが、けっこうツッコミを入れながら絵を鑑賞しているのを聞いて、土地柄の違いを実感します。

 

観光名所をぶらぶら歩き

f:id:kapibara5168:20170907184009j:image

 

せっかく来たのだから、夜は奮発して神戸ビーフをいただくことにf:id:kapibara5168:20170907184102j:image

フィレとランプをTちゃんと半分づつシェア

f:id:kapibara5168:20170907184149j:image

f:id:kapibara5168:20170907184210j:image

柔らかい!美味しい!

目の前でステーキを焼いてくれる白人のシェフがとっても紳士で、Tちゃんと2人で感動

 

2日目朝食

f:id:kapibara5168:20170907184339j:image

早くも洋食に疲れて和食に逃げる

 

わざわざこのホテルに泊まって、和食の朝食をとっている人はあまりいないように見えるけど仕方がない

※実のことを言えば、私もTちゃんも、そんなに甘党ではないんですよ…

f:id:kapibara5168:20170907175525j:image

ケーキは少し頑張ってみる

 

朝食を終え雨模様の中、大のパンダ好きでパンダ信者のTちゃんと、パンダのいる『王子動物園』へ

f:id:kapibara5168:20170907184503j:image

いた

f:id:kapibara5168:20170907184535j:image

ムシムシとしているので、ぐったりのご様子

 

f:id:kapibara5168:20170907175517j:image

ライオン夫婦

f:id:kapibara5168:20170907175544j:image

ユキヒョウ

f:id:kapibara5168:20170907175513j:image

水に浸かったまま動かないシロクマ

みんな暑そう、ガンバレ!

 

懐かしい顔も 

f:id:kapibara5168:20170907184804j:image

ナミコ、ここに嫁入りしてたのねぇ

旭山動物園、カバ館新しくなったよ!

 

f:id:kapibara5168:20170907184923j:image

個人的に今回一番のかわいこちゃん

f:id:kapibara5168:20170907185043j:image

顔を寄せてナデナデを要求される

可愛い♡

でも他に仲間の姿が見えなかったから、少し寂しそうかな

f:id:kapibara5168:20170907185338j:image

皆さん、ブンタ君をよろしくお願いします!

 

f:id:kapibara5168:20170907185531j:image

ゾウさんも近くで見ることが出来ました。鼻息で落ち葉を一ヶ所に集め、美味しそうな葉っぱだけを器用に選り分けて食べています。かしこ可愛い。

 

あとはお土産などを買い、帰路につきます。

f:id:kapibara5168:20170907190426j:image

雨の神戸を後にして

f:id:kapibara5168:20170907190404j:image

ありがとう神戸!楽しかった、またね!

 

f:id:kapibara5168:20170907192622j:image

帰りはギターを抱えたベアドゥ

f:id:kapibara5168:20170907192720j:image

じゃがバタースープをもらう

f:id:kapibara5168:20170907192859j:image

陸地見えないけど、夕日が見えた

ただいま〜

 

Tちゃんのおかげで、楽しい旅となりました。ありがとう、Tちゃん!

 

それでは皆さま、

『そらちワイン×ワインFesta②』は、もう少々お待ちくださいね〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そらちワイン×ワインFestaへ行ってきた!①

f:id:kapibara5168:20170903152849j:image

9/2土曜日、曇り、少々風あり

気温、暑くも寒くもない、ワインを外で飲むにはいい温度!

 

※後から調べ

最低気温15℃、最高気温22℃でした

意外と低かった…

 

 

小さい頃から晩酌の習慣がある家庭で育ち、よその家のお父さんが夕食にお酒を飲まなかったり、ましてや白いごはんを食べることもあるなんて知らずに育ったトビーです、こんにちは!

※父の名誉のために言っておきますがアル中ではありません。酒豪なだけです。

 

酒飲みの血筋と体質と環境に恵まれ、順調に飲んべえ人生を歩んでまいりましたが、ここ数年γ-gtp値が高止まりしていて、実際弱くなった自覚があるために、多少の節制をしてまいりました。

(晩酌はやめてませんけど☆)

 

去年会社を辞めてから健康診断をしていないので、今の私のγ-gtp値がどのようになっているのかは不明ですが、平均値に収まっていない自信はあります。

ALTとかASTは大丈夫なんですけどね〜!

 

しかし、こんなポスターをうっかり見つけてしまっては、もうどうしようもないではないですか。

f:id:kapibara5168:20170903135243j:image

 

というわけで、北海道空知地方にある滝川市に出掛けてまいりました!

 

車で行くと運転手が飲めなくなってしまうので、高速バスで行こうか?と提案するも、自分が運転するからいいという主人の言葉に甘えて自家用車で行くことに…(ちょっと後悔)。

 

f:id:kapibara5168:20170903153005j:image

黄色く色づいてきた稲穂と、道端のメマツヨイグサを見ながら約50kmの道のりを1時間弱かけてドライブします。

(高速道路もありますが一般道を使いました)

f:id:kapibara5168:20170903140946j:image

滝川市石狩平野の北部に位置する人口4万人超の街です。

空知地方は北空知・中空知・南空知に分けられ、滝川市は中空知の中心都市です。

 

空知地方にはいくつものワイナリーやヴィンヤード(葡萄園)があり、最近盛り上がっている北海道ワインの産地のひとつになります。

私にとって滝川市と言えば 、普段は札幌に行く時に通過するだけで、街中まで入った記憶がありません。

これは良い機会です!

 

f:id:kapibara5168:20170903164354j:image

場所はJAたきかわ 赤レンガ倉庫前 

f:id:kapibara5168:20170903170555j:image

素朴な舞台が気取らずいい感じ

f:id:kapibara5168:20170903164143j:image

開場してすぐなので、まだ人も多くありません。

これが札幌や旭川のイベントなら、もっと混雑して駐車場などにも苦労しただろうと思いますが、こののどかな感じ、自分好みです。

 

f:id:kapibara5168:20170903164744j:image

入場料はかかりませんが、ワインを飲むには専用グラスを200円で買う必要があります。デポジット制なので、帰りにグラスを返却すれば100円返してくれます。

主人には申し訳ないですが、一人分のグラスを購入。

f:id:kapibara5168:20170903165213j:image 

厚みがあってしっかりしたグラスです。酔っ払った人が壊さないようにとの配慮ですね、きっと。

そして貰ったチラシでワイン×ワインとワイ×ワイがかかっていることに気が付きました。

ワイワイ愉しみましょう!

f:id:kapibara5168:20170903171413p:image

ここで好きなワインをグラスに注いでもらいます。ボトルでも買えます。

f:id:kapibara5168:20170903165631j:image

滝川でビールも作っているんですね!

残念ながら今回はワインなので別の機会にまた…。

 

謎のゆるキャラ発見!私は初見でした。 

f:id:kapibara5168:20170903171331j:image

近隣の浦臼(うらうす)町のゆるキャラ

『臼子ねえさん(うすこねえさん)』だそうです。

浦臼町から『鶴沼ワイナリー』が出店しているので、応援に来てくれているんですね。

「ちょっと毒舌で妖艶な永遠の32歳」

とありましたが、今回無言だったので毒舌かどうかはわかりませんでした。

確かに妖艶、この色気を出すには若い子では無理ですね(笑)

32歳、まだまだ若いと思いますが。

 f:id:kapibara5168:20170904011812j:image

人もだんだん増えてきました。

けっこうたくさんのお店が出ています。滝川が本店の『松尾ジンギスカン』さんもありますね!

f:id:kapibara5168:20170904011848j:image

今回の目玉らしい厚岸(あっけし)産牡蠣の炭火焼き!

f:id:kapibara5168:20170904011730p:image

牡蠣食べたい

 

ポスターを見た時からふつふつと沸いていたこの欲望を満たすべきかどうか、この黄色い手書きポップの前で私は考えていました。

 

牡蠣は大好き。特に焼き牡蠣が。

冷たい白ワインと一緒に食べたい!

 

なぜグズグズと逡巡しているかというと2〜3年前に人生初、牡蠣にあたってしまった苦い思い出があるからです。

しかも1ヶ月の間に2回。

 

1度目は会社の仲間と行った居酒屋、2度目は義実家からいただいたものでした。

2度目の時は新鮮なものでしたが念のために、酒蒸し・グラタン・ハーブパン粉焼きという、生を避けた完全なラインナップ、これはイケるでしょ!

でもダメだった。

 

あっ、見つけましたよ!その時撮った写真を!

f:id:kapibara5168:20170904015445j:image

こんなに火を通してダメ、今までなんともなかったのに2回連続でアウト!

ってコトは、私もう牡蠣を食べられないカラダになってしまったの…?

 

店の前で仁王立ちしながらポップを睨みつける私に、ニコニコしながら売り子のお兄さん(おじさん)が、罪のない笑顔で話しかけてきます。

「美味しいですよ!どうですか(^○^)」

 

       そんなこたぁ知ってるよ。

いけません、声には出さないものの脳内の口調が荒々しくなっています。

 

「美味しいですよね、大好きなんです」

「ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )!」

「でも以前あたっちゃって」

「 (´・_・`)」

「一度あたったら次もダメで」

「(⌒-⌒; )」

 

言葉につまるお兄さん。私のせいで困惑させてしまった…これは申し訳ない!

空気にいたたまれなくなり、つい

「でも試しに一口だけ食べちゃおっかなーっ?あたったらあたったときで ‼︎」 

f:id:kapibara5168:20170904022447j:image

買いました。

f:id:kapibara5168:20170904023458j:image

お供のワインは

『山崎ワイナリー』さんの「ソーヴィニヨン・ブラン 2016』

辛口でさわやかな飲み口

f:id:kapibara5168:20170904030755j:image

 

牡蠣は、色々含んでそうなプックリしたおなか(?)を避けて、縁の黒っぽい方から小さめに一口。

       うまいにきまってるよね。

久しぶりの牡蠣と白ワイン、美味しかったです。

結果から言うとあたりませんでした!こういう減感作療法っぽい感じでいけば、また大丈夫になるかもしれません。

 

ちなみにこれが本日のワインリスト

f:id:kapibara5168:20170904025330j:image

五つのワイナリーさんが出店しています。

『山崎ワイナリー』

『宝水ワイナリー』

『TAKIZAWA  WINERY』

鶴沼ワイナリー』

『マオイワイナリー』

 

主人は運転手なので、口は私のひとつ限り。

多くの種類を試すのは難しそうなので、とりあえず各ワイナリーにつき1種類は飲めればいいなという目標です。

 

ではまいりましょう。次。

f:id:kapibara5168:20170904030733j:image

f:id:kapibara5168:20170904031012j:image

『TAKIZAWA  WINERY』

デラウェア マセレ サンスフル2016」

ロゼ 辛口

 

いわゆるロゼ色とはちょっと違いますね。デラウェアの皮の色が出ています。

少し濁っていて、口に含むとわずかに発砲感があります。

f:id:kapibara5168:20170904031905j:image

お供は滝川特産の長芋の「フライド長芋」と「松尾ジンギスカン皿盛り」

f:id:kapibara5168:20170904032504j:image

ホクホク、サクサク、ヌルッと美味しい

 

そしてジンギスカン

f:id:kapibara5168:20170904032635j:image

やっぱり滝川なら、味付きジンギスカンの雄、『松尾ジンギスカン』食べなきゃでしょ!

f:id:kapibara5168:20170904032853j:image

焼き手のお兄さんに、写真を撮ってもいいですか?と聞くと、

「いいよ〜!いい画(え)が撮れるようにするからちょっと待っててね〜♪」

と、肉をドバドバッと投入!

f:id:kapibara5168:20170904034014j:image

投入につぐ投入!

f:id:kapibara5168:20170904042009j:image

親切なお兄さん

「いいね!がたくさん貰えるように♪ 」

 

すみません、TwitterFacebookもやってないんですよ。

 

この写真だとわかりにくいですが、これタダの鉄板じゃありません。

真ん中が少し盛り上がっていて、中央に肉を乗せ、タレが溜まる縁に野菜を入れて焼く、由緒正しい「漬け込みダレの味付けジンギスカン」を焼くために作られた鉄板のようです。

普通のジンギスカン鍋では焼きが追いつかないので、特注の鉄板を使っているのでしょうか?

 

↓『松尾ジンギスカン』焼き方

http://www.matsuo1956.jp/howto/grill/nabe/

 

北海道においてのジンギスカンは、冷凍または生の羊肉を焼いてあとからタレをつけて食べる地域と、最初からタレに漬け込んだ味付けタイプを食べる地域とに分かれています。

私は味付けタイプしか知らずに育ったので、高校卒業後、進学先の札幌で初めてジンギスカンを食べに行くと、味付けされていない冷凍のマトンやラムが出てきてカルチャーショックを受けました。

 

前にテレビで、味付き肉地域と焼いてからタレをつける地域、境目はどこだ⁉︎みたいな番組をやっていたのを観たんですが…どの辺りだったかな?

札幌は、焼いてからタレ地域だったので、滝川〜札幌間のどこかじゃないかと思うんですけどねぇ。

でもどちらも美味しいので良しとします。

f:id:kapibara5168:20170904041415j:image

あっという間に鉄板の上が、肉と野菜の洪水に!

f:id:kapibara5168:20170904043132j:image

お兄さんが野菜をちょっとどかして、

「ここにうどん入れるともっといいんだけどねー!」

と、写真映えを気にしてくれます。

 

流行りのインスタ女子じゃないので大丈夫ですよ。

 

投入してくれたのは個包装の青いラインが入った袋のお肉だったので、これですかね?

f:id:kapibara5168:20170904043619j:image

500円で、容器にたっぷり入っていました。やっぱり『松尾ジンギスカン』のジンギスカン美味しい!

特に赤ワインとは最高だと思います♪

f:id:kapibara5168:20170904044012j:image

ジンギスカン、2皿目

 

お次は赤ワインに入りますが、ここで一旦切って、残りは次回以降としたいと思います。

 

っていうか私、明日から本州へ、二泊三日の旅行行くんですけど何も用意していない…、準備大丈夫⁉︎

 

友達と行くので更新の間があいたり、時間があれば、現地レポもするかもしれません。

続きを見ていただける予定の皆さま、ゆるゆるとお待ちくださいませ。

 

一回完結の予定でしたが、予想以上に楽しかったため長くなってしまいました。

次回もよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女のリーサルウェポン

(もう、イタズラばっかりしてー)

f:id:kapibara5168:20170901020417j:image

フック!

(猫パンチ打ってくるのやめて?)

f:id:kapibara5168:20170901110656j:image

がおーーー‼︎ わたし強いのーーーー‼︎

f:id:kapibara5168:20170901114712j:image

ライオンとかトラと親戚なんだからね?

f:id:kapibara5168:20170901114926j:image

まいった?

(うん、マイッタ)

 

ふう、今日も勝っちゃった!

さてと…

f:id:kapibara5168:20170901120323j:image

お手入れお手入れっと…

f:id:kapibara5168:20170901120439j:image

ぺろぺろ

f:id:kapibara5168:20170901121237j:image

ピッカピカになったよ!

 

 大事な切り札なのよ、コレ

f:id:kapibara5168:20170901121743j:image

だってねぇ、どんなにイタズラしても、この!わたしの!白いクリームパンみたいな丸い手を差し出したら

f:id:kapibara5168:20170901122859j:image

ほんとにもー!って言いながら許してくれるのよね〜、チョロいの、ニャハッ☆

 

♪指先ひとぉつでぇ〜、ダウンさぁー♪

ケンシロウにも勝てるかも!

f:id:kapibara5168:20170901123740j:image

ほらっ

f:id:kapibara5168:20170901123816j:image

どうよ

f:id:kapibara5168:20170901124114j:image

これがわたしのリーサルウェポン!

(ハイハイ、こうさーん!)

 

……チラッ

f:id:kapibara5168:20170901124430j:image

あれっ、のんたん降りてきたの?

f:id:kapibara5168:20170901124531j:image

あのひとメッチャおだってるよね?ああいうの、苦手なの私

※「おだってる」=北海道弁で、調子のってる、の意味

 

(は、はい、うるさくてごめんなさい)

 

ちなみに「のんの」のリーサルウェポンは

f:id:kapibara5168:20170901135724j:image

後脚のミケ猫具合とまだらの肉球

(あんまり見せてくれないけど)

 

こんな強力な免罪符持ってるなんて、猫はズルイなぁ

ハイッ、私の負け!

 

 

↓以前評判の良かった、まりものイタズラ記事です。時間がありましたら♪

 

north-hashikko.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の好きな道端の草花

f:id:kapibara5168:20170829160424j:image

『キクニガナ』

近くの道路際にて撮影

 

調べると、なんと野菜の『チコリ』はこのキクニガナのことなのだとか。

フランス語で『アンディーブ』

 

近所に咲くこの花、そんな小洒落た名前も持っていたとは!

 

地中で軟白化させた若い葉や芽を食べる、ほろ苦い野菜です。 

一枚一枚はがして、ボート型に窪んだ葉の上に好きな具材をトッピングしてオードブル風にしたりする『チコリボート』などのレシピがよくあがっています。

 

しかもその根を乾燥させて焙煎すると、チコリコーヒーというコーヒーによく似た飲み物になり、フランスなどでは広く愛飲されているそうです。

カフェインレス・デトックス効果・血糖値の上昇を抑える・消炎作用・肝機能向上等々…

綺麗な花を咲かせるだけではなく、有能でもあるとは大したものです。

 

 

車通りの多い道路際に、8月に入ると咲き始める涼しげな色合いの青紫の花。 

旭川から札幌に向かう、国道12号線の『神居古潭(かむいこたん)』の道路際の一部でも見られます。近所に咲いているものより、こちらの方がたくさん咲いています。

 

本当はお墓参りのついでに、神居古潭のキクニガナを写真に撮ろうと思っていたのですが、大雨で無理そうだったので、近所のこちらを撮ってみました。

 

咲き始めるまで忘れていましたが、以前に記事にした事のある『ノラニンジン』と双璧の、私の中で好きな道っ端の草花です。

※双璧なのに忘れてたの⁉︎というツッコミはなしでお願いします。

 

 

同じヨーロッパからの帰化植物ではありますが、ノラニンジンの方が圧倒的に生息範囲が広く、キクニガナはあまり多くはない印象です。

 

f:id:kapibara5168:20170829184157j:image

f:id:kapibara5168:20170829184343j:image

ラニンジンといい、ヨーロッパ産の外来種は可憐な雰囲気の花が多い…

f:id:kapibara5168:20170829185347j:image

 

可愛いからウチの庭にも来てくれないかしら…っていうか、スコップ持って行って一株さらってくるのはダメかなぁ…、すごく怪しい人に見えると思うけど。

 

と、思ったら近所のお庭にキクニガナの姿を見つけました。

近所に広いお庭を持っているおうちがあって、つるバラなどを中心に素敵な植栽をしています。

買い物帰りなどに、たまにそのお庭の前を、「私と違ってきちんと庭づくりしてるわぁ」などと感心しながら通るのですが、道路に近い場所にひっそりと植えられているのを発見!

 

道路際から…?

 

いえ、きっと園芸店で売っているチコリを買ったのでしょう。売っているのを見かけたことがあります。

その時は道路っ端のキクニガナと、園芸店で売られているチコリが同一のものだとは気付いておらず、添付の写真を見て、似た花だから近い種類なのだろうと思っただけでした。

 

スコップ持ってさらってくるなんて、乱暴なことはいけませんね( ˙-˙ ) 

反省反省…

 

朝晩めっきり寒くなってきた北海道、急速に秋の気配が漂ってきています。

花たちも冬に向けてそろそろラストスパート、庭の花も道端の花も、しっかり目に焼き付けておかなくちゃ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旭川近郊をぶらぶらドライブ

これと言って予定のない休日は、よく旭川の近郊をドライブします。

いつも同じような場所をウロウロしてしまうのですが、少し前のこの日も、定番の東川町方面へ車を走らせました。

 

目的がないと、何となく向かってしまうのが美瑛と東川なのです。

やはり美瑛はいつ行っても風景がいいですし、東川も綺麗な田園風景と素敵なカフェが多いので、ついつい足が向いてしまいます。

 

f:id:kapibara5168:20170825014726j:image

ここは『北の住まい設計社』さんです。
いつも何となく最後に辿り着くことが多いです。
結局この日も、最終的にここに来てしまいました。

店内は撮影禁止なので、写真は外観と周辺だけになります。

 

辿り着く前のルートは…

f:id:kapibara5168:20170825014316j:image

旭川空港の方のどこかです(伏せているわけではなく、わからないんです〜)。橋の上から見た、水田と青空のコントラストが夏らしくて良いなと思い、写真に収めました。

f:id:kapibara5168:20170825014417j:image

適当にぐるぐる走り、写真を撮ったり、牧場が経営するジェラート屋さんに寄ったりしながら、気の赴くまま走ります。

 

f:id:kapibara5168:20170825014442j:image

『北の住まい設計社』さんは、東川町のかなり奥の方にあり、初めての人はナビがないと難しいかもしれません。

f:id:kapibara5168:20170825014515j:image

自然豊かな道を、東川奥に向かって道なりにゆっくり走ります。

 

f:id:kapibara5168:20170825014540j:image

安定の熊看板

 

この看板の絵(写真かな?)は、ヒグマの怖さが出ていていいと思います。たまに、かわいい感じのイラストのクマの看板があったりしますが、このくらい怖い方が警戒の気持ちが生まれて良いような気がします。

 

 f:id:kapibara5168:20170825030755j:image

『北の住まい設計社』さんのショールーム入り口です。

 

1Fでは主に、北欧の輸入雑貨や食器、布製品や洋服などを扱っています。国内の作家さんが手がける食器や、手仕事の品物なども置いています。 

2Fはこちらのメインとも言える、家具の展示がされています。お値段は張りますが、さすがに素敵です。

素材は道産の木材を使っていますが、北の住まいさんの家具は、まさに北欧の家具!といった感じです。

www.kitanosumaisekkeisha.com

 

そうそう、2008年の洞爺湖サミットで、各国の首脳が座った大きな丸いテーブルはこちらの『北の住まい設計社』さんの作品でした。

 

f:id:kapibara5168:20170825014811j:image

ショールームを裏口から抜けると、カフェに行く小道に出ます。

f:id:kapibara5168:20170825014829j:image

三角屋根付きの小さい橋を渡ると、カフェの前に、小花のアレンジメントとテイクアウトメニューのボードが置いてあるテーブルがありました。

ショールーム周りの庭の花や、野の花などが可愛らしく飾られています。

f:id:kapibara5168:20170825014853j:image

 

建物の入り口には、近郊農家さんで採れた野菜やこだわりの卵などが置かれていることが多いです。

この日は見慣れないコロンと丸い、ちびきゅうりがありました。

近くで見ると、ちょっと透き通っていてなんとも可愛いかったです。ピクルスとかにしたらいい感じ?

f:id:kapibara5168:20170825014931j:image

 

参加したことはありませんが、中庭では毎年、北欧のお祭りに倣った「夏至祭」が開かれています。

案内のハガキは毎年来るんですが、地元農家さんのマルシェや作家さんのワークショップ、カフェ…

いいなと思うのですが、パーティーの参加条件が、料理を1人一品持ち寄りというのがあって、それが心理的にハードルが高くて行く勇気が出ないんですよね〜。

「常連さんや身内みたいな人ばかりで、行ってみても場違いなんじゃ?」と想像してしまってなかなか…。

でも、お祭りの様子の写真を見ると、とても素敵なのでいつか勇気を出して行ってみたいです。

f:id:kapibara5168:20170825015003j:image

今年は6月24日に行われたそうです。

 

f:id:kapibara5168:20170825015318j:image

カフェでは食事もスイーツも楽しめますが、この日はカフェ特製のプリンと、すっごく穴の大きなマカロニのようなパスタを買って帰りました。

指がかなり太い人でも、穴に通してクルクル回せます!

「メッツィ パッケリ」という名前だそうです。

 

このように家に帰ってから写真を撮ったわけですが、撮り終わってちょっとそのままにしておいたら興味シンシンのまりもがやって来て、 

f:id:kapibara5168:20170825015403j:image

前が見えない‼︎

f:id:kapibara5168:20170826020130j:image

どうなってるのー⁉︎

 

プリンを入れてもらった袋に頭を突っ込んで、まるでテレビで見るペット面白動画のようになっていました。

(はずすより先に、写真を撮った私を許して下さい…)

 

びっくりして目がまん丸になっちゃったね〜!

f:id:kapibara5168:20170825044800j:image

何が起きたの?

 

最後に東川町の豆知識をひとつ。 

大雪山の雪解け水を水源とする東川町の上水道料は何とタダ!

各世帯がポンプで地下水を汲み上げ、台所の蛇口をひねると、塩素消毒なしの大雪山の伏流水が出てくるという贅沢さです。

そのためか、東川町には美味しいコーヒー屋さんやカフェがたくさんあります。

 

おすすめを一軒ご紹介

ほぼテイクアウトになりますが、美味しいスペシャリティコーヒーがいただけます。

来道された時にはぜひどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Jアラートが鳴ったけれど

f:id:kapibara5168:20170829090732j:image

 

朝、聞きなれないけたたましい音がスマートフォンから鳴り響きました。

我が家の朝は遅いので、まだ眠っている時でした。

寝たのが遅かったのもありぐっすり眠っていましたが、あの何とも言えない音は私を叩き起こすのに十分でした。

 

何だかわからないまま、音の出所であるスマートフォンを無意識に掴み、画面を見ると、

北朝鮮からミサイルが…』

『当該地域に着弾の恐れがあります』

 

何だか悪い夢を見ているのかな?という現実離れした感覚。

 

一人起き出してリビングに降り、テレビをつけてみます。

どこの局も黒、赤、白の画面で緊迫した様子です。

 

『直ちに頑丈な建物か地下に…』

 

シェルターを持っている訳でもないし、正直家の中にいる以外、出来ることはあるんだろうかと考えてみましたが思いつきません。

とりあえず寒いなと思ったので、パーカーを羽織ります。

本当にそれくらいしか思いつきませんでした。

 

北海道の方に向かってるんだ、こんな警報出たことないし、もしかしてもしかするのかな

 

心臓のリズムがちょっと早いのがわかります。

 

警報を繰り返し伝える女性アナウンサーの声が少しうわずっていて、時折つっかえたりしているところが、緊張を煽ります。

 

もしかしたら数分後、大変なことになる覚悟をしなきゃならない

 

昔、戦時中に空襲警報がなった時の人の気持ちってこんなだったのかな

 

戦時中じゃなくても、何かで自分が死ぬかもしれない状況に陥った人も、これに近い感じなんだろうか?

 

もしこれが本当に大事になるのなら、人が死ぬ時なんてあっけないし、自分では何も出来ないんだなあ、とソファに体を預けながら、ただ警報を繰り返すテレビ画面を見ていました。

 

そのうち再び、けたたましいアラートの音が鳴り響きます。

 

『上空を通過しました』

 

どうやらこの辺りに落ちることは回避されたようです。

じゃあどこに向かっているの?

まさかアメリカ?まさかね。

それはそれで更に大変な事態になるっていうことだよね?

 

『破壊措置はありませんでした』

 

そうだと思ってました。

 

とりあえずの危険が去った事で徐々に体の緊張が解け、眠気が戻ってきたのでベッドに戻り、8時過ぎまで二度寝です。

 

(主婦、そのまま起きてろの声は聞こえない)

 

だって、疲れちゃったんだもん。

 

起きてニュースをザッピングしながら見ていると、北海道の襟裳岬上空を通過したとわかりました。

f:id:kapibara5168:20170829100532j:image

画面撮りですが、このようなルートを通ったとのこと、本当に北海道をかすめたんだなぁ、と実感します。

 

偶然なんですが、昨日友人と会った時に、『襟裳岬』の話になったんです。

本当に偶然。

 

その友人とは11月に一緒に旅行の計画を立てていて、昨日はマイレージ会員向けの、11月からの飛行機の予約が出来る日だったので、友人宅に行っていました。

 

PC画面には、はっきりした種類はわかりませんが『松』の写真が壁紙になっています。

下の方には「1997年 植樹」の看板も写っています。

 

自分で撮ったらしいその写真のことを尋ねると、20年前に彼女が『えりも町』で、植樹イベントで植えたものなのだそうです。

 

8月に入ってから、ご主人とのキャンプがてら、木の様子を見に行った時のものでした。

 

実はその時に彼女は、自分の植えた木を見つけられず、枯れてしまったと思い、せめてもの記念にと、近くの木の写真を撮ったのだそうです。

 

あとからネットなどの情報で、その辺りの区画や柵の場所が変更され、自分の植樹した場所の見た目が変わってしまったために見つけられなかったということがわかったそうです。

代わりに、と撮った近くの木が、まさに彼女の木だったのです。

 

枯れていなくて本当に良かった、と彼女は喜んでいました。

私も、良かったねぇ、と言いました。

 

襟裳岬の上空を通過した、と聞いた時、その会話が瞬時に蘇りました。

 

彼女の木の上空を飛び去っていったミサイル。

もし木に心があったとしたら、彼女の木はどう思ったのか。

 

今もテレビのニュースはずっとこの話題を流し続けていて、それを私は見ているし、主人は仕事部屋で仕事をしていて、猫たちは眠ったり、気ままに歩き回ったりしています。

 

危うい平和な日常なのだと実感した今日の朝、しばらく忘れられそうにありません。